« PREV  | HOME |  NEXT »

DJ宮島 「DJテクニック講座 上級者編」を見た

発売からしばらく経ちますが、日本スクラッチ界の至宝"DJ宮島"による教則DVD「DJテクニック講座」を友人から借りて見ました。しかも上級編から!

miyajima.jpg

まず、お手製DVD感(映像・パッケージ共に)が良いです。ターンテーブルTV世代の僕としては、ダーンテーブリズムカルチャーが、メインストリーム志向なんて残念でしょうがないのです。だから結構このDVDのクオリティーはグッと来るのです。

内容:
おさらいのレベルがいきなり高いので、最近の普通レベルの設定はこんなに高いのかとちょっと戸惑いました。一応レベルは1クリック、2クリックのフレアスクラッチを理解している人以降ですが、ここまで軽いタッチですと、なんだかとても簡単なことをやっているような錯覚すら覚えます。
そう、スノーボードのビデオを見た後の滑れるような錯覚に陥る感じ。ようはやる気になってしまうって事ですね。

そしてターンテーブリストならみんな教えたくないような、あんな、こんなスクラッチのやり方を惜しげもなく公開しており、日本のターンテーブリズムの底上げにも貢献しているように見受けられます。
それは例えるなら、戦争中も地震の時も持って逃げた先々代からつぎ足しつぎ足し使ったタレのレシピを、3,000円程度で全国の楽器屋で販売するようなもんです。というかこの例え要らないな。

まぁそういう訳で、今まで出ていた様々な教則ビデオの中でも、超マストの部類に入ってくるアイテムに間違いありません。もう少し若い頃に出会いたかった。そして2枚使い編も見たい!



高度なスクラッチは、練習もなかなか時間がかかるので、時間の無い方には難しいかもしれませんが、何よりも大事なことは荒くてもスクラッチ&2枚使いをやることでしょう。今や上手い人は沢山いますが、下手(荒い)だけどガンガンやる人は昔から珍しいので、逆に良いような気がします。このDVDにインスピレーションを受けて、もっと多くのDJたちが、現場でのスクラッチにトライすることを願っております。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ