« PREV  | HOME |  NEXT »

自転車完成の前にハブ内のベアリングをオーバーホール

遂に完成が見えてきました!が、最近のキーパーソンの彼が発した、「後ろのギアがおかしい」の一言に、夜も気になって眠れません。
というわけで、完成報告の手前にまずこちら、ハブのオーバーホールでございます。
情報を得るために早速いつものようにヤマクワ君に電話。どのグリスを買うのか相談し購入。

一台作るだけなのに中々のボリューム。自転車屋のおばちゃんにもっと小さいのは?と質問するがよそへ行けと軽くあしらわれ、あの中学生の時に初めて行ったレコード屋のような、そんな部外者には居心地の悪い高圧接客を受けます。こうして命がけで買ったのは一流ブランドシマノのグリス。カーマの200円蛇腹グリスも考えましたが、屁たれの私にはそれをぶち込む勇気も無く、840円で安全を選択。

mb10012401.jpg

自転車のことをあまり知らないのが幸いで、恐いものなどありません。片っ端からそれっぽいものを外していきます。
勘は意外と当たるもので、早くもベアリング出現。

mb10012402.jpg

まず、ボールを取り出し、軸と一緒に洗浄。容赦なくパーツクリーナーでシャーシャーやります。
ハブ内は茶色でドロドロ、これもパーツクリーナーでシャーっと。そしてきれいにしたボールにグリスを塗って組み込んでいきます。

mb10012403.jpg
mb10012404.jpg

組み付け完了!一回転もしたら止まってしまっていたホイールが、いつまでもクルクルと回り続けております。
これやったら前もやりたくなってしまい、この後前輪も。
そして前が終わったら今度は乗りたくなってしまい、そのままタバコを買いに行くのに乗りました。
中々良い感じで、漕いでも漕いでも進まなかったのが嘘のように、ピューっと軽やかに進んでいきます。

mb10012405.jpg

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ