« PREV  | HOME |  NEXT »

自転車を洗浄

自転車レストアも、いよいよ分解洗浄の工程に入りました。

全ての部品を外す訳にはいかないので、なるべくバラさず綺麗にする方法をとります。
ちなみに汚れはこのような状況。

mtb011001.jpgmtb011003.jpg

普通に使い込んだ感じですが、まだまだ当分乗れそうです。自転車は部品点数少なめで、しかも部品があまり高くないので、バイクの時みたいに不安にならないのが良いですね。
とにかくパーツクリーナーと中性洗剤、そしてピカールを使用してどんどん汚れを落としていきます。

mtb011002.jpg

10年前の自転車なので傷は結構ありますが、乗ってる感があってなかなか良いですね。
このように綺麗になりました。ついでにベアリング部にもグリスアップ。バイク用のワコーズ耐熱グリスを塗りました。自転車にしては高級です。

mtb011005.jpg
mtb011004.jpg

買わなければならないパーツがわかりました。

・タイヤ2本(スリックタイヤ 26×1.5 自転車屋あさひのやつ あとチューブも)
・ペダル(金色)
・ピカピカ光るやつ前後(安いやつ)
・鍵(南京錠の部分だけ)
・チェーン(金色)
・グリップ(金色)
・シート(ラムちゃん)
・シートクランプ(黒)

出来れば、カゴ、短いステム、距離が遠くならないハンドルなんかも欲しーな。

よく考えたらこの投資の時点で、10,000円の自転車買えたんじゃないのかと思うのですが、作るのが楽しいんだよなーと。結局自分で作ってみたかっただけですね。先輩の指摘したとおり。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ