トラックバック
Beat Generation Jacket Design
- 2008-08-29 /
- ヒップホップ
世界のトップDJ/クリエイターが自身の名義のアルバム1枚を自由にプロデュースした企画、絶妙な人選で大人気のBBE Records「Beat Generation」シリーズ。「Beat Generation」待望のMADLIB発売決定記念という事で過去の「Beat Generation」を振り返りたいと思います。内容に関してはどれも良質でいろんな所で語られているので、今回はジャケットデザインについて想像を交えながら個人的な感想を書いていきたいと思います。

≪Jay Dee/Welcome 2 Detroit≫ファッションはバンダナに帽子、ダウン、首飾りとド直球HIPHOP度数100%!ショッキングピンクのビキニの女性(DominiqueColeman)が艶やかに雌ヒョウポーズを決めているのがエロカッコいいです。
≪Pete Rock/Petestrumentals≫こちらもバンダナに帽子。線路の下の車道のど真ん中(©長州力)で腕を全力で振り下ろすPETE氏。何かを投げたのでしょうか?残像が勢いの強さをあらわしています。ポーズの意味は良く分からないですがとにかくカッコいい!!
≪Will.i.am/Lost Change≫こちらも道路ですね。ロケ地は繁華街でしょうか、すごい速さで走る車のスレスレの危険な場所で余裕で佇むダンディなWill.i.am。
≪Marley Marl/Re-Entry≫僕の崇拝するMarley Marl。Beat Generation史上最強のワル降臨!闘争本能剥き出しの目が威圧感があり、ウンコ座りも風格を感じます。渋くてGOOD!
≪DJ Jazzy Jeff/The Magnificent≫分身の術か!?Jazzy Jeffが5人も!!待ち合わせの小芝居をしているJazzy Jeffが素敵ですね。中心のポーズは「おいおい、遅いじゃねーか」と恋人と会えた時のポーズでしょう。
≪DJ Spinna/Here To There≫お洒落なボールのような椅子にデニムセットアップで威風堂々と座るSpinna氏。コチラはスタジオ撮影でしょう、非常に落ち着いた雰囲気です。
≪King Britt/Adventures In Lo-Fi≫岩場×インテリポーズというシュールなシチュエーションです。きっといいアイデアがひらめいたのでしょう、スッキリした表情です。
・ Larry Goldのジャケットは文字だけなので割愛させていただきます。
≪Madlib The Beat Konducta/WLIB AM: King Of The Wigflip≫正体不明の老人がうっすらと透けています。誰なのか気になります。また調べて機会があったらブログに追記したいと思います。
今後の「Beat Generation」内容ともにジャケットデザインも楽しみです!!
BBE Records

≪Jay Dee/Welcome 2 Detroit≫ファッションはバンダナに帽子、ダウン、首飾りとド直球HIPHOP度数100%!ショッキングピンクのビキニの女性(DominiqueColeman)が艶やかに雌ヒョウポーズを決めているのがエロカッコいいです。
≪Pete Rock/Petestrumentals≫こちらもバンダナに帽子。線路の下の車道のど真ん中(©長州力)で腕を全力で振り下ろすPETE氏。何かを投げたのでしょうか?残像が勢いの強さをあらわしています。ポーズの意味は良く分からないですがとにかくカッコいい!!
≪Will.i.am/Lost Change≫こちらも道路ですね。ロケ地は繁華街でしょうか、すごい速さで走る車のスレスレの危険な場所で余裕で佇むダンディなWill.i.am。
≪Marley Marl/Re-Entry≫僕の崇拝するMarley Marl。Beat Generation史上最強のワル降臨!闘争本能剥き出しの目が威圧感があり、ウンコ座りも風格を感じます。渋くてGOOD!
≪DJ Jazzy Jeff/The Magnificent≫分身の術か!?Jazzy Jeffが5人も!!待ち合わせの小芝居をしているJazzy Jeffが素敵ですね。中心のポーズは「おいおい、遅いじゃねーか」と恋人と会えた時のポーズでしょう。
≪DJ Spinna/Here To There≫お洒落なボールのような椅子にデニムセットアップで威風堂々と座るSpinna氏。コチラはスタジオ撮影でしょう、非常に落ち着いた雰囲気です。
≪King Britt/Adventures In Lo-Fi≫岩場×インテリポーズというシュールなシチュエーションです。きっといいアイデアがひらめいたのでしょう、スッキリした表情です。
・ Larry Goldのジャケットは文字だけなので割愛させていただきます。
≪Madlib The Beat Konducta/WLIB AM: King Of The Wigflip≫正体不明の老人がうっすらと透けています。誰なのか気になります。また調べて機会があったらブログに追記したいと思います。
今後の「Beat Generation」内容ともにジャケットデザインも楽しみです!!
BBE Records