« PREV  | HOME |  NEXT »

Alpha Recording System "Model-3500 Crossover"

alpharecordingsystem007.jpg
Lowをきったりブーストしたり、Hiをきったりブーストしたり、よくハウスDJがクルクル回して気持ちよさそうにパフォーマンスしているアイソレーター。
今回サウンドチェックしたのはUreiを知り尽くしたAlpha Musique社が音質と使い勝手に拘り開発したAlpha Recording System"Model-3500"。
そして"Model-3500"と聴き比べをしたのは、Ureiと同じ部品を使用し作られたという音質に定評のある札幌産アイソレーターDope Real
Dope Realは札幌の国内最高峰のサウンドシステムで有名なクラブPrecious Hallの関係者?が作っているとのこと。今では一般販売されておらず業務用のみの販売ということで非常に手に入りにくくなっております。
値段は"Model-3500"もDope Realもほぼ同じ値段です。
まずアイソレーターを知らない方の為にも、EQとアイソの違いを簡単に説明します。
まず細かい話はココを参照してもらって、要はアイソは特定の周波数帯域を極端にカットしたり、ブーストしたりできるのです。EQはカットするにも極限(個々によって違います)が定められており、アイソの様にLow、Mid、Hiを完全に無にすることができないのです。
よってアイソはEQでは表現できない極端な演出ができるのです。


"Model-3500"とDope Realとの違い。
機能的な部分で大きな違いが一つ、"Model-3500"はリアパネルにクロスポイントを変化させるつまみが2つ付いております。
Low Midは50Hz - 500Hz、Mid Hiは1kHz - 10kHzの範囲で変えられるので、自分の好みで中域のカット&ブーストさせれる周波数域を設定できます。
それによってもうちょっとヴォーカル部分を削れたら、とかもうちょっとヴォーカル部分を残せたら等の悩みを解決できるのです。

あと細かな機能の違いでは、個々のチャンネルをブーストさせたとき、"Model-3500"がmaxで12dbl、Dope Realはmaxで20dblまで上げれます。(下げる方は両機共"∞"無限となっております。)
ですがこの細かな違いが個々の特性に繋がっており、使用者の好みが分かれてくるところでもあるのです。
要はDope Realの方が極端なブーストができるので、瞬発的に各音域をブーストしたりして極端な演出を生むことができるのです。でもこれが破壊王の異名をとるだけもあり、下手にさわって極端に上げすぎると他の機材の破損に繋がる可能性が高いのです。もちろん"Model-3500"も上げるのは変わらないので気をつけて操作しないといけないのは一緒です。
それから操作性というのかポッドを回すときの重さ、感触の違いも、好みによって変わるのですが拘る人によっては重要な箇所となってきます。
"Model-3500"は重め、ちょっと硬い感触で、Dope Realはやや軽め、柔らかい感触で操作ができます。
重いと音の立ち上がりが遅れますが、より正確な操作ができます。軽いと立ち上がりは早くなるが操作性の安定感が下がります。
結果、より繊細な演出を求める人には"Model-3500"、より迫力ある演出を求める人にはDope Realと言ったところなのでしょうか。

そして音質の違いは、
UreiとAlphaのディスコ・ミキサーを比べたのと近い印象を受けました。
よりハイファイで綺麗な音質の"Model-3500"、より丸みがあり温かみのある感じがあるのがDope Real。
Dope Realは丸みのある音質だけに得に中域、高域をブーストさせたときに耳触りが若干よかったような印象もありました(これは元のPAのセッティングでどうにでもなりそうですが)。
Dope Realは通すだけでDope Realの音になってしまい、"Model-3500"はより実直な音が出ると言う意見もあり、それが実感できたような気もしました。
まあアイソレーターもミキサー同様プレイする曲によっても変わってくると思うし、個人の好みの問題でチョイスするものが変わってくるのでしょう。

個人的にはミキサーと同じく丸みがありラウドなサウンドのDope Realの方が好みでしたが、"Model-3500"の繊細さもかなり捨てがたいかなと。
ミキサー同様"Model-3500"のポテンシャルの高さはハンパないということは間違いありません。
本当綺麗な音です。

"Model-3500"を購入したい方はコチラから。

関連記事
・DMRレンタル・サービス編
・サウンドチェック終了報告編
・Alpha Recording System "Model-4100 Music Mixer"編
・Alpha Recording System "Model-5000 5 Band Equalizer"編

(C)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ