トラックバック
MPC Beat Making Tutorial
- 2008-08-19 /
- 音楽機材・サンプラー関連
レコードのDIG → ストーンド → ビートメイキング
ってな感じで進んでいく、MPCでの音楽製作基本動作を18分43秒に渡り公開。
地下倉庫にてディグったレコードはなぜか三波春夫先生。そして、家に帰って来て使うレコードもまた三波。わざわざ地下で掘るようなものかよ!作った曲も日本人の僕にとってもう原曲のそれ以外に聴こえないです。
まぁ、中近東のブレークが底を尽きたら、次は昭和の名曲が台頭するかも知れないですしね。ないか。
サンプリング音楽の作り方を知るには、非常に良いチュートリアルですね。
こっちは大先生
そしてこの人も
ってな感じで進んでいく、MPCでの音楽製作基本動作を18分43秒に渡り公開。
地下倉庫にてディグったレコードはなぜか三波春夫先生。そして、家に帰って来て使うレコードもまた三波。わざわざ地下で掘るようなものかよ!作った曲も日本人の僕にとってもう原曲のそれ以外に聴こえないです。
まぁ、中近東のブレークが底を尽きたら、次は昭和の名曲が台頭するかも知れないですしね。ないか。
サンプリング音楽の作り方を知るには、非常に良いチュートリアルですね。
こっちは大先生
そしてこの人も
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽