« PREV  | HOME |  NEXT »

Sauce81 & Shing02 / S8102

昨年あたりから、ちょっと嫌だなと思うプレゼントのリクエストを、適当にごまかして他のものをあげるという行為自体が難しくなってきたのは感じます。一瞬で飽きそうな今年のリクエストでありますiPadのような形のおもちゃをあげるくらいなら、iPadにしたいなと思うわけですが、幼稚園児には高価過ぎる&麻薬的だろということで、結局小さいスーパーニンテンドーにしました。

まあそれもiPadと同じくらいヤバそうですが、適切な画面への距離感と、適切な時間の範囲でマリオワールド、Fゼロ、ストII、ドンキーコングなど楽しんでもらえたら幸いであります。

で話は変わりますが、日付変わりまして25日より、以前コラボレーション作品を出していたSauce81とShing02による組み合わせで、新アルバム「S8102」が各サービスで公開されました。アルバムの詳細が書かれたものはなく、下記に掲載しました英日の文があるのみ。それを読んだところ、疑似ではありますが前澤社長、剛力さんより先に宇宙旅行に連れて行ってもらえるとのこと。

トラックについては二人がどういう分担で作っているのか分かっておらず色々知りたいことが山積みなんですが、とりあえずの一曲目からいきなり、90年代終わりから00年代頭頃の西海岸アンダーグランドを現代的な感覚でリバイバルさせたような曲が出てきて(サビもターンテーブリスト系スクラッチ)、絶妙なタイミングだなと驚かされました。

とまあ、懐かしさを感じるところも部分的にありながら、ビートミュージックやPファンク、トラップ、ダンスミュージックなど様々な音楽要素を、現代の味付けに昇華させたハイファイな仕上がりがとても格好良いです。今年どれも良かったBrainfeederの作品群のような、スタンダードな部分は踏襲しながらも新しさもある音楽を聴いているような感覚がこちらにもあります。
今年は年末にたくさん引っかかるものが出てきている印象ですが、これもまた忘れられない一枚になりそうです。

Shing02さんが10年以上前に、某海外アーティスのライブのフロントアクトで自分の地元に来ていた時、たまたまナンパが盛んな大きめのクラブに一緒に居る機会があったのですが、その際にナンパ箱的な流れでかかるHeavy D & The BoysのNow That We Found Loveで脇目もふらずガンガン踊っていた、全くスカしていないアンダーグランドのカリスマに感動を覚えた記憶が鮮明に残っており、今まで見たゲストの中でも一番印象に残っている人です。




Sauce81 & Shing02 / S8102
各種サービスへのリンク

sauce81shing02_s8102.jpg




Sauce81 and Shing02 are S8102… the maverick spaceship carrying a motley crew of adventurous spirits. Battling through the various perils of the galaxy, S8102 must reach the castaway planet Euphoria to witness the biggest concert in the universe. Will they make it? What will await them? You are recruited to become the newest crew member for this sonic exploration.

キャプテンS81と副操縦士S02によるS8102号は、冒険心に満ちた乗組員達と共に宇宙空間に飛び出した。彼らは惑星ユーフォリアでの銀河一舞踏会に参加すべく、様々な危険に立ち向かっていく。どんなアドベンチャーが待ち受けているのだろうか。あなたはこの音響探索隊に入隊したばかりの新人乗組員。果たして、星舞う彼の地に辿り着けるだろうか…



検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ