Lucky Daye / I
- 2018-12-18 /
- R&B
11月にリリースされた大型新人Lucky DayeのEPなんですが、およそ1ヶ月以上経過した今もなんとなくなんですが、まだ聴いております。
普段から色々と参考にさせていただいている、京都の@erolin0906さんから、年末向けのApple Musicのプレイリストを送ってもらって聴いていたんですが、自分がこの一年聴いていたものと大分リンクするところが多く、この中の楽曲も入っていたため思い出してポストした次第であります。
Ty Dolla $ignやH.E.R.など人気アーティストを多く手がけるDernst "D'Mile" Emile IIが全曲に絡み、爽やかでソウルフルな楽曲が多めで、そこにFOを感じさせるインディー・ロックも通過した感じの歌唱スタイル&透明度の高い声室のボーカルという組み合わせ。
一曲目からカコンカコンいうドラムが気持ちの良い流麗なミッドから始まり、遅ダンサブルな2曲目、ベースが強調されたファンキーな3曲目、美しい曲にやや現行サウスチックなところを取り入れた4曲目(ファルセットが印象的)&5曲目と、全曲ハズレ無しの構成であります。
R&B、ソウルの王道的な良さと、近頃のトレンドを配合するバランスは、これくらいが一番良い落とし所だよなと思いました。凄く良いし、わずか5曲ですが繰り返してても苦になりませんので是非。
Lucky Daye / I

普段から色々と参考にさせていただいている、京都の@erolin0906さんから、年末向けのApple Musicのプレイリストを送ってもらって聴いていたんですが、自分がこの一年聴いていたものと大分リンクするところが多く、この中の楽曲も入っていたため思い出してポストした次第であります。
Ty Dolla $ignやH.E.R.など人気アーティストを多く手がけるDernst "D'Mile" Emile IIが全曲に絡み、爽やかでソウルフルな楽曲が多めで、そこにFOを感じさせるインディー・ロックも通過した感じの歌唱スタイル&透明度の高い声室のボーカルという組み合わせ。
一曲目からカコンカコンいうドラムが気持ちの良い流麗なミッドから始まり、遅ダンサブルな2曲目、ベースが強調されたファンキーな3曲目、美しい曲にやや現行サウスチックなところを取り入れた4曲目(ファルセットが印象的)&5曲目と、全曲ハズレ無しの構成であります。
R&B、ソウルの王道的な良さと、近頃のトレンドを配合するバランスは、これくらいが一番良い落とし所だよなと思いました。凄く良いし、わずか5曲ですが繰り返してても苦になりませんので是非。
Lucky Daye / I

- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽