「Tyler, The Creator / Music Inspired by The Grinch」 & 「Byan Beatty / Boy in Jeans」
- 2018-11-21 /
- R&B
クリスマス映画「The Grinch」のサントラに提供した曲とは別に、映画にインスパイアされた曲をEPとしてリリースしておりました。収録曲は全て新曲でそれぞれ短めに作られ、どれもこれもピースなクリスマスムード。
ピアノで始まり、トライアングルと鉄琴?が鳴る一曲目のインスト曲から、ゴリゴリのクリスマスといった雰囲気を醸しておりますが、最後にはザザザザみたいな太鼓の音をフェードインしてきて、その流れで次の曲のドラムのパターンにもザザザ感があり、そういうところ聴いて結構ちゃんと作ったんだなぁと。ほとんどの曲は1分台で長くても2分台の6曲入りなので、油断しておりますとすぐ終わります。終始穏やかなので(歌詞の内容はそうかは知らんが)クリスマスの日にかけっぱなしにできそうです。
参加メンバーは今年アルバムを出したシンガーソングライターのRyan 、Santigold、そしてストーンズスローからのアルバムが話題のJerry Paperなんですが、このクリスマスEPをキッカケにしてRyan Beattyがとても気になってしまいましたので、その今年出たアルバムを急いで聴いてみました。
大変気持ちの良い透き通る様な声質で、トラックも今っぽいR&Bテイスト(アンビエントやスクリュー声、スムースダンサーみたいなのまで)からロック的なものまで、どれもかなり格好良い作りのものばかり。ゆったり聴ける超透明感の高い曲が多くてもの凄く良かった。顔もハンサム。
危なく逃すところでしたが、今年が終わる前に知れて良かった。ツイッターも見たら35万人もフォロワーいて驚いた。すでにめちゃくちゃ有名で人気なのに知らなかったんだなと。(よくある)
Tyler, The Creator / Music Inspired by Illumination & Dr. Seuss' The Grinch

Byan Beatty / Boy in Jeans

The Grinchのサントラの方も良かった。


ピアノで始まり、トライアングルと鉄琴?が鳴る一曲目のインスト曲から、ゴリゴリのクリスマスといった雰囲気を醸しておりますが、最後にはザザザザみたいな太鼓の音をフェードインしてきて、その流れで次の曲のドラムのパターンにもザザザ感があり、そういうところ聴いて結構ちゃんと作ったんだなぁと。ほとんどの曲は1分台で長くても2分台の6曲入りなので、油断しておりますとすぐ終わります。終始穏やかなので(歌詞の内容はそうかは知らんが)クリスマスの日にかけっぱなしにできそうです。
参加メンバーは今年アルバムを出したシンガーソングライターのRyan 、Santigold、そしてストーンズスローからのアルバムが話題のJerry Paperなんですが、このクリスマスEPをキッカケにしてRyan Beattyがとても気になってしまいましたので、その今年出たアルバムを急いで聴いてみました。
大変気持ちの良い透き通る様な声質で、トラックも今っぽいR&Bテイスト(アンビエントやスクリュー声、スムースダンサーみたいなのまで)からロック的なものまで、どれもかなり格好良い作りのものばかり。ゆったり聴ける超透明感の高い曲が多くてもの凄く良かった。顔もハンサム。
危なく逃すところでしたが、今年が終わる前に知れて良かった。ツイッターも見たら35万人もフォロワーいて驚いた。すでにめちゃくちゃ有名で人気なのに知らなかったんだなと。(よくある)
Tyler, The Creator / Music Inspired by Illumination & Dr. Seuss' The Grinch

Byan Beatty / Boy in Jeans

The Grinchのサントラの方も良かった。
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽