« PREV  | HOME |  NEXT »

イシズカケイ / ホームレコーデイング

夏のDJミックスシリーズ「さまーそるときっく」シリーズに毎年多大な期待をしてしまうイシヅカケイさんが、セカンドアルバムを発表しました。

前作(ファースト)は和モノのサンプリングオンリーで作られたコンセプチャルなもので、イシヅカさんのサンプリングの当て感の良さみたいなのが分かる、ヒップホップがセンス一発で成立するということを実証する様なアルバムでしたが、今回の印象をズラッと並べていくと、ブーンバップを通ってきたけど今のトラップも聴く様な人が、これまでの音楽体験を全部盛りした様な感じといいましょうか。

キックの量や雰囲気がブーンバップなのに、後ろではハイハットが暴れまわるという、ブーンバップ的ともトラップ的とも言い難い、アブストラクトな仕上がりの曲が多く見受けられ、上ネタに爽やかな要素はあるものの、ドラムに関して言えばカンパニーフロウのような雰囲気すら感じます。

これについては狙ったのか、それと意図せずか大変興味深いところがありますが、ドラムマシンの前に何気なく座って自由に触った際、その人の基本にあるドラムの打ち込みが出てくるでしょうから、やはりそこでブーンバップになってしまう初期設定の人(自分もそうなりそう)の、新世代への憧れや理解を経て取り込んだ結末なんだろうか?と思うと面白いですよね。
ハットを連打するのがデフォルトの世代から、ブーンバップを作る人が現れるというのもありますし。

客演には数ヶ月前に出たEP「moonlight - EP」が良かったyouheyhey、同じく1ヶ月くらい前に出た「曖昧」(DL)を時折聴いておりますItaq、VOLOJZA、KAICHOO、NASSO、KBM、KOITAMA、きだはしや、Taku-t、Eskimo、猫まみれ太郎、molphobia、そして最初のYoutube公開で参加に驚かせた元SIMI LABのQNという布陣。

私としましては、ザーッと聴いていってラストに出てくる、「Quasimoto - MHB's」をアップデートしたようなMake Musicが染みました。こちらはMVもあってコレのアイデアもまた面白くて良かったなと。2010年代の兼業ヒップホッパー感を感じていただけたらと。




イシズカケイ / ホームレコーデイング

keiishizuka_homerec.jpg







Tracklist:
01. 制作開始
02. Music Energy!!! feat.youheyhey
03. Oh Yeah feat.QN
04. kenkomania feat.VOLOJZA
05. Moon Child feat.KAICHOO
06. Rap Spirits feat.NASSO
07. Neither feat.Itaq
08. Lost Forest feat.KBM
09. Melancholia
10. Dystopia feat.KOITAMA & きだはしや
11. Creative No pain, no gain feat.Taku-t
12. 雪の日 feat.Eskimo & 猫まみれ太郎
13. S市 feat.molphobia
14. Make Music feat.KOITAMA




検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ