« PREV  | HOME |  NEXT »

Cut Chemist / Impeach The Precedent

本日も昨日同様に朝の電車内でTakeoffのアルバムを聴きながら、海外のブログなんかを巡回しておりましたら、Cut Chemistがドラムブレイクの定番中の定番、4拍目のスネアの手前に入るシンバルが目印の「Honey Drippers - Inpeach the President」を使用したヒップホップのみで構成したミックスをName Your Price(¥0~)で公開しているのを知り、昨日と同様にすぐさま切り替えた次第です。

ちなみに、Takeoffのアルバムですが、7曲目から10曲目にかけてなんとなく好きなんですよね。全然Migosぽくないのとかあって。10曲目のInfatuationドリーミーな4つ打ちみたいな感じだし。

話はカット・ケミストの方に戻しますが、頭とお尻に原曲を挟んでの50分で45曲といったボリュームで、それこそMC Shan、BDK、Super Lover Cee & Casanobva Rud、Nas、Notorious BIG、PE、De La Soul、Audio TwoからJ. ColeやJoey Bada$$まで、新旧(まあ旧中心ではあるが)クラシックで使用している曲は死ぬほどありますので、何が出てくるか楽しみに聴けると思います。

この曲が無ければ、「God's Son」はもっと良くなったのにと、出た時から勝手に毛嫌いしておりましたNasのI Canも入っていて久しぶりに聴きましたが、今こうして聴くとやっぱり全く好きで無いですが、前ほど嫌じゃないので大分歳をとったのかなと思った次第です。あと、Jungle Brothersも久しぶりに聴きましたが、油断しておりましたら突き刺さりました。大分格好良いなと。

お金のある人は課金を、お金のさほど無い人はありがたく無料で聴かせていただき、この恩をいつかどこかで返していただけましたらと。

そう言えば、カット・ケミストで思い出しましたが、J5のライブで来た時にたまたま先輩がフロントアクトだったのでステージ裏に入る機会があったんですが、髪の毛全部三つ編みで紐Tバックをホットパンツからハミ出させていた本格的な黒人女性ファッションの日本女性二人まとめて持ち帰っていった時のパキパキの目つきは今も忘れられないです。(なぜあの系統の女性がJ5のライブにいたのかわからないが) で、その次に見た時はバーにて至近距離でマンゼルの7インチ回してたな。この2つのギャップがすごくてまた大好きになったんだよな。




Cut Chemist / Impeach The Precedent

cutchemist_impeachtheprecedent.jpg














検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ