クラブに行ったことないけどクラブミュージックを作ってる人向けにクラブを解放&セミナー
- 2018-11-02 /
- 音楽機材・サンプラー関連
パソコンの普及以降は、さほどお金をかけなくても音楽を作る環境が手に入れられるようになりましたが、果たして作ったものがダンスフロアでのプレイに耐えうるものかと言われたら、同じ音質で同じような音量でもって鳴らしてみるまでは、分からないものであります。これだけはなかなか用意できない環境だと思います。
クラブにて仕事をしていたりDJプレイの頻度の多い人は、実際の環境で試しに鳴らしてみることも可能ですが、ほぼ遊びに行かない人達でクラブミュージックを作りたい人にとっては、大変ハードルの高い事だと思います。現状、J-POPもダンスミュージックの要素を含んでいるものもあり、そういう人達にも決して無関係なことでなくなってきている気もしますし。
お金を出してミックス・マスタリングを依頼したりで解決できる問題もありますが、ある程度自分の手元でやりたかったり把握したいという人も多いですし、あまり大それた事にしていくつもりはないが、それでも家のスピーカー以外で自分の曲がどういった感じで鳴るのかを単純にクラブで聴いてみたいという人も多数いるかと。
そういった皆様の願望を叶えるべく、クラブミュージックを作ってる人向けにクラブを解放&セミナーを
、11月18日(日)の14-17時に渋谷のDimensionにて開催するとのことです。
メインの進行には即戦力な808、909などのドラム音源を公開したり、様々なクラブミュージック楽曲やDJ MIXのエンジニア仕事をしているOnibabakoさん(@Onibabako)、ゲストにHABANERO POSSE、OZROSAURUSのトラックメーカーGUNHEADさん(@gunhead072)という二人が、持ち時間一人5分で楽曲を聴いて音質に関する意見を話したり、その他にもセミナーとして16bitとMP3の聴き比べや格好良いキックを作るための重ね方など、楽しく和気あいあいとした感じの雰囲気でやってくれそうな3時間となっております。
それぞれ持ち時間は5分とはいえ、他の人のを聴いてそれがどういうものなのかというのも聴けますので、自分以外の複数のケースをその場で体験出来るというのがとても良いですよね。私は音楽作ってないですが、こんなセミナー、ワークショップみたいの近くでやっていたら参加したいなと普通に思います。遠いから&音楽作っていない(参加条件満たしていない)ので無理ですが。
これが成功したら、地方のクラブでの開催も是非やっていただきたいなと。
クラブに行ったことないけどクラブミュージックを作ってる人向けにクラブを解放&セミナー

日時: 11/18(日曜日) 14時~17時
場所: 渋谷Dimension
参加費: 3000円(別途1ドリンク必ずご注文お願いいたします)
20人限定 完全予約制で前金です(当日キャンセルの場合返金いたしません。ご了承ください)
参加ご希望の方は「asobihouse.studio@gmail.com」か、ツイッターのアカウント「Onibabako」のDMにご連絡ください。先着順ですが以下の参加条件があります。
参加条件 クラブミュージックを作ってるアマチュア、セミプロ


クラブにて仕事をしていたりDJプレイの頻度の多い人は、実際の環境で試しに鳴らしてみることも可能ですが、ほぼ遊びに行かない人達でクラブミュージックを作りたい人にとっては、大変ハードルの高い事だと思います。現状、J-POPもダンスミュージックの要素を含んでいるものもあり、そういう人達にも決して無関係なことでなくなってきている気もしますし。
お金を出してミックス・マスタリングを依頼したりで解決できる問題もありますが、ある程度自分の手元でやりたかったり把握したいという人も多いですし、あまり大それた事にしていくつもりはないが、それでも家のスピーカー以外で自分の曲がどういった感じで鳴るのかを単純にクラブで聴いてみたいという人も多数いるかと。
そういった皆様の願望を叶えるべく、クラブミュージックを作ってる人向けにクラブを解放&セミナーを
、11月18日(日)の14-17時に渋谷のDimensionにて開催するとのことです。
メインの進行には即戦力な808、909などのドラム音源を公開したり、様々なクラブミュージック楽曲やDJ MIXのエンジニア仕事をしているOnibabakoさん(@Onibabako)、ゲストにHABANERO POSSE、OZROSAURUSのトラックメーカーGUNHEADさん(@gunhead072)という二人が、持ち時間一人5分で楽曲を聴いて音質に関する意見を話したり、その他にもセミナーとして16bitとMP3の聴き比べや格好良いキックを作るための重ね方など、楽しく和気あいあいとした感じの雰囲気でやってくれそうな3時間となっております。
それぞれ持ち時間は5分とはいえ、他の人のを聴いてそれがどういうものなのかというのも聴けますので、自分以外の複数のケースをその場で体験出来るというのがとても良いですよね。私は音楽作ってないですが、こんなセミナー、ワークショップみたいの近くでやっていたら参加したいなと普通に思います。遠いから&音楽作っていない(参加条件満たしていない)ので無理ですが。
これが成功したら、地方のクラブでの開催も是非やっていただきたいなと。
クラブに行ったことないけどクラブミュージックを作ってる人向けにクラブを解放&セミナー

日時: 11/18(日曜日) 14時~17時
場所: 渋谷Dimension
参加費: 3000円(別途1ドリンク必ずご注文お願いいたします)
20人限定 完全予約制で前金です(当日キャンセルの場合返金いたしません。ご了承ください)
参加ご希望の方は「asobihouse.studio@gmail.com」か、ツイッターのアカウント「Onibabako」のDMにご連絡ください。先着順ですが以下の参加条件があります。
参加条件 クラブミュージックを作ってるアマチュア、セミプロ
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽