Smartians
- 2018-10-19 /
- デザイン・アート・インテリア
家の外からスマートフォンで空調や風呂を操作できるとか、家のリモコンを一つにまとめる格好良いけど高額な便利リモコンがあったりと、家電や住宅設備の近代化も大分進んで、こちらもそういう話題を聞いてもあまり驚かなくなってきました。
実際にはあまり必要だと思ったこともなく、わざわざネットワークを経由して操作することも特に必要に感じることがなかったのですが、便利リモコンは欲しいななんて思っておりますが。
たまたま海外のサイト見ておりましたら家電や家の設備なんかを、携帯 → Bluetoothで機械に指示 → 実際に動かす、というように指示まではハイテクで、あとはアナログぽい思考で使う、ツールみたいなものが載っておりました。
色々なものを動かす映像がすごく面白くて見た目も可愛らしいのでめちゃくちゃ興味あるのですが、今の自身の環境ではほぼ必要無いといった感じであります。
しかしながら、絶妙なこのデジタルとアナログの混ざり具合はピタゴラスイッチにも通じるところもあり非常に頭にも良さそうですし、ミニマルなデザインも非常に魅力的。子供用の学習おもちゃとしてとても良さそうだななんて思って価格を調べたら、まだ発売されていないみたいですが、€200(25,757円:2018年10月19日現在のレートで)程度ではないかというなかなかのお値段書かれており(参照サイト)、発売前から打ち砕かれ気味であります。
お金持ちのお父さん、お母さんの皆様、ぜひご子息への上等な教育に。
これを作っているアムステルダムの会社は、他にも面白いもの色々やっているみたいで、そちらも見たらよろしいかと。
Smartians









実際にはあまり必要だと思ったこともなく、わざわざネットワークを経由して操作することも特に必要に感じることがなかったのですが、便利リモコンは欲しいななんて思っておりますが。
たまたま海外のサイト見ておりましたら家電や家の設備なんかを、携帯 → Bluetoothで機械に指示 → 実際に動かす、というように指示まではハイテクで、あとはアナログぽい思考で使う、ツールみたいなものが載っておりました。
色々なものを動かす映像がすごく面白くて見た目も可愛らしいのでめちゃくちゃ興味あるのですが、今の自身の環境ではほぼ必要無いといった感じであります。
しかしながら、絶妙なこのデジタルとアナログの混ざり具合はピタゴラスイッチにも通じるところもあり非常に頭にも良さそうですし、ミニマルなデザインも非常に魅力的。子供用の学習おもちゃとしてとても良さそうだななんて思って価格を調べたら、まだ発売されていないみたいですが、€200(25,757円:2018年10月19日現在のレートで)程度ではないかというなかなかのお値段書かれており(参照サイト)、発売前から打ち砕かれ気味であります。
お金持ちのお父さん、お母さんの皆様、ぜひご子息への上等な教育に。
これを作っているアムステルダムの会社は、他にも面白いもの色々やっているみたいで、そちらも見たらよろしいかと。
Smartians






