« PREV  | HOME |  NEXT »

クラーク内藤 / LINZINE 201809

Kohhのロックンロールなカバー、そしてその後「COVERS.」にて、パンクロック、日本産の音楽、それからアトランタのトラップ、そしてAV女優までをごちゃまぜにした衝動的な音楽を披露し度肝を抜かれたクラーク内藤さんが、聴くファンジン「LINZINE 201809」を1カ月限定でフリー配信にて公開しております。

『音源のZIPファイルですので、いわゆるEPとかミックステープ、またはコンピのような様相をしていますが、あくまでファンジン的な発想に基づいた音源であり、タイトルも「聴く(listen)」と「ファンジン(fanzine)」を組み合わせたものです。』 (ご本人のブログより)

と言うことですが、基本的には「COVERS.」で聴かせてくれた衝動的な音楽のスタイルに変わりはなく、今回も国産のヒップホップやSSWから、民謡そして俳人(!)の作品までを、ドゥーワップ、ロックンロール、パンクロックからトラップ(Future、Migos、Post Malone)まで様々なトラックに掛け合わせた内容となっており、ワンアンドオンリーの面白さは変わらぬままでございます。
Migos - Walk It Talk Itのトラックに俳人橋本夢道の「動けば寒い」という一言の繰り返しなんて、世界中見渡しても体験出来ない組み合わせでありますね。

クラーク内藤さんが選んでくる歌、そしてトラックのどちらも好きなものが多くて、それらを平気で合体させて、ちゃんと着地させて来るのが自分が想像&越境出来ないところだし面白いなと思っておりましたが、今回もまたちゃんとそうなっておりこれが才能なんだなと。何周か聴いたあとブログにて解説を読むとまた良いと思います。

あとこの中にはクラーク内藤さんではない人の、「DISCO SLOWRIDER - KILL CITY BOYS a.k.a. でっどえんど」というサニーデイサービスのカバー音源もが入っており、ブロンディー風味のディスコ曲の味付けになっておりましてそれがとても好きで気に入っているのですが、それもこのZINEに入っており、それをデータとして入手したい方は是非ある内にダウンロードを。




クラーク内藤 / LINZINE 201809 (mediafireへのリンクがあります)
解説が載るブログ

clarknaito_linzine201809.jpg



・「境石投げ踊り」埼玉県民謡 cover (sampled:Post Malone [Psycho])
・「SCOOTER」Merry Delo cover (sampled:THE BOYS[SODA PRESSING])
・「くだらない」Hideyoshi cover (ゲストボーカル:ROCK-A-CHERRYあきちゃん)(sampled:The Undertones[Teenage Kicks])
・「これ以外」BAD HOP cover (sampled:The Five Discs[Zoom])
・「動けば寒い」橋本夢道 cover (sampled:Migos [Walk It Talk It])
・「最後のニュース」井上陽水 cover (sampled:Future[Use Me])
・「ホーハイ節」青森県民謡 cover (sampled:The Fabulous Wailers [Wailin'] )
・「広告」クラーク内藤&ブギー・アイドル (sampled:ブギー・アイドル [常識のある町])
・「鉄のナックルremix」TECHNIC RUNNER feat.クラーク内藤
・「DISCO SLOWRIDER」KILL CITY BOYS a.k.a. でっどえんど
・「編集後記201809」クラーク内藤 (sampled:Superorganism [Night Time])














検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ