« PREV  | HOME |  NEXT »

City Soul ディスクガイド 1970s-2010s / 小渕晃 (著, 編集)

古くは海外のUltimate Breaks & Beatsだったり、日本だとfree soul(suburban)やCALM / BOUND FOR EVERYWHERE、Relaxのコンピだったりと、人気コンピレーションやディスクガイドにて見立てがされて音楽が流行したり、新規ユーザーが入りやすいシーンを作ったりというのを度々見かけてきましたが、現在のような定額のストリーミングサービスが当たり前になった時代こそ、何か指標となるものがあると良いなと思いますし、効率よく自分の好きな音楽を見つけたいと思う人も多いでしょうから、それを補助する書籍の存在は昔と同じように重要なんじゃないかと思うのですが。

少し前に発売されたこのCity Soulという本のタイトルを最初に見た時、巷に溢れている2つのキーワードを足すという灯台下暗しな発明に驚き、このザックリしていてなんのことか分かる様な分からない様な、レンジの広さと言いましょうか懐の深そうな感じと言いましょうかに、上手いこと付けたもんだなと感心しました。

その後、旅行準備真っ只中に発売されたためすっかり忘れておりましたが、先日家に遊びに来た書店勤めの親切な友人が持ってきてくれて、中身を見せてもらったらとても良いディスクガイドでしたので。

以前こちらにもポストしましたHIP HOP definitive 1974 - 2017の著者であります小渕晃さんが中心となり、ソウルから始まりディスコ、R&B、ネオソウル、ポップスなどの美味しいところをピックアップした、バラエティ豊か(&旬)な執筆陣による50年分600枚のおすすめディスクを知ることが出来ます。

CD・レコード店にて情報を入手する事も、現在では一部の人達の文化になっており、我々が通ってきた音楽の布教活動は一体誰がしてくれるのだろうか?このままでは格好良い音楽を聴いているつもりが、ただのマニアおじさんになってしまうのではないか?年々音楽友達が居なくなっていくのだが...という複数の心配が常々付きまとっておりますが、感じの良い音楽を聴きたいという人達は昔と変わらず居て、数年に一度会社の若者(女性含む)とそういうやり取りをすることがあったりするので、そのいざというその時にこの本をパッと渡して布教活動がスマート且つ爽やかに出来るよう(パッとですよ、ネチネチしてはいけません)、一家に一冊(貸して戻ってこない事を想定し2冊...)置いといたら良いんじゃないでしょうか。




CitySoul ディスクガイド 1970s-2010s / 小渕晃 (著, 編集)


citysoul_book01.jpg



<レヴュー執筆陣>
小渕 晃(元bmr編集長)
梶本 聡(ベイビー・レコーズ)
駒木野 稔(diskunion / Kissing Fish Records)
関 美彦(SUNDAY GIRLS)
高木 壮太(CAT BOYS / 井の頭レンジャーズ etc.)
高橋 一(思い出野郎Aチーム)
林 剛(R&Bジャーナリスト)
福田 直木(BLUE PEPPERS)

<インタヴュー>
冨田 恵一(冨田ラボ) ――マエストロに聞く、シティ・ソウルの成り立ちと鑑賞法
クニモンド瀧口(流線形) ――シティ・ポップ人気の立役者が、リスナー遍歴と音楽制作を語る
DJ JIN(RHYMESTER / breakthrough) ――ブギーとクロスオーヴァー。いまの最重要ムーヴメントを解き明かす
G.RINA ――人気再燃する80年代のソウル/ R&Bの魅力とその秘密とは?

<おもな内容>
1、1970~1974
ニュー・ソウルの時代:「洗練」「内省」「深化」
2、1975~1979
ディスコ、クワイエットストームとAOR
3、1980~1983
ダンス・ミュージック~ブギーの最初の黄金時代
4、1984~1987
打ち込みサウンドの発展
5、1988~1994
レアグルーヴ~サンプリング時代のシティ・ソウル
6、1995~2008
ネオ・ソウルと、クロスオーヴァーするポップス
7、2009~2018
ソウル+ポップス:00~10年代音楽のメインストリームへ


内容
50年分の「いま聴くべき600枚」を紹介。ヒップホップ以降の、世界の音楽ファンのスタンダードを1冊に!




citysoul_book02.jpg

citysoul_book03.jpg

citysoul_book04.jpg

citysoul_book05.jpg

citysoul_book06.jpg

citysoul_book07.jpg





Spotifyのプレイリストも公開されているようです。

citysoul_book08.jpg



検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ