「Famous Dex / Dex Meets Dexter」 & 「Rich The Kid / The World Is Yours」
- 2018-04-24 /
- ヒップホップ
Rich The Kid(アトランタ)の新アルバムが自身が主催するレーベルRich Foeverから発売され結構良いなと思っていたら(ジャケもどチンピラ感で良いよね)、そのわずか一週間後に同レーベルから発売されたFamou Dex(シカゴ出身)の新アルバムは更に自分好みで、出てからというものいまだに一日一回位は聴いております。
A$AP Rockyとのシングル「Pick It Up」が出た際、ジャケ画像の古い携帯電話?の一周回った新鮮さと、ソウルぽい始まりからの淡々としたトラックの組み合わせに一発でハマったので楽しみのしておりましたが、アルバムはそのイメージとはまた違った、メローでキラキラでドリーミーな曲が前半の部分(6曲目のCELINEまで)に集中しており、アルバムのイメージを決めている印象であります。そして中盤にあるWiz Khalifa参加のMike Will Made It絡みの曲をキッカケに渋いものが増え始め、時折メローなのも混ざりながらという感じの全14曲。
過剰にならないゲスト、そして多くのプロデューサーが参加したものの一定の雰囲気をキープ出来た事で、カラーが強く出てとても良かったと思います。
一方、レーベルオーナーのRich The Kidのアルバムの方はというと、コレでもかってくらい旬系ゲストのが参加して、それぞれのゲストのカラーが出まくった内容で、Migosのアルバムのような、現行の世界市場で勝負出来るDexとはまた違った意味で完成度の高いアルバムとなっており、こちらも結構頻繁に聴いております。
自分のとしてはFamous Dexの方がより好みではありますが、アルバムの構成なんかを冷静に見ますと、やはり選挙の応援に有名人に来てもらえる実力者みたいなもんで、そういったものを強く感じるRich The Kidの方はフィジカルも出ている訳で、生命力の強さをより感じております。
出身地以外のレーベルに所属なんてことも今では珍しく無い事になってきましたし、スタイルも均一化してきてアメリカの若者の音楽という感じの分け方になってきましたが、この人達もまさにそんな感じでありますね。2つとも本当によく出来ているので是非。
Famous Dex / Dex Meets Dexter

Rich The Kid / The World Is Yours

A$AP Rockyとのシングル「Pick It Up」が出た際、ジャケ画像の古い携帯電話?の一周回った新鮮さと、ソウルぽい始まりからの淡々としたトラックの組み合わせに一発でハマったので楽しみのしておりましたが、アルバムはそのイメージとはまた違った、メローでキラキラでドリーミーな曲が前半の部分(6曲目のCELINEまで)に集中しており、アルバムのイメージを決めている印象であります。そして中盤にあるWiz Khalifa参加のMike Will Made It絡みの曲をキッカケに渋いものが増え始め、時折メローなのも混ざりながらという感じの全14曲。
過剰にならないゲスト、そして多くのプロデューサーが参加したものの一定の雰囲気をキープ出来た事で、カラーが強く出てとても良かったと思います。
一方、レーベルオーナーのRich The Kidのアルバムの方はというと、コレでもかってくらい旬系ゲストのが参加して、それぞれのゲストのカラーが出まくった内容で、Migosのアルバムのような、現行の世界市場で勝負出来るDexとはまた違った意味で完成度の高いアルバムとなっており、こちらも結構頻繁に聴いております。
自分のとしてはFamous Dexの方がより好みではありますが、アルバムの構成なんかを冷静に見ますと、やはり選挙の応援に有名人に来てもらえる実力者みたいなもんで、そういったものを強く感じるRich The Kidの方はフィジカルも出ている訳で、生命力の強さをより感じております。
出身地以外のレーベルに所属なんてことも今では珍しく無い事になってきましたし、スタイルも均一化してきてアメリカの若者の音楽という感じの分け方になってきましたが、この人達もまさにそんな感じでありますね。2つとも本当によく出来ているので是非。
Famous Dex / Dex Meets Dexter

Rich The Kid / The World Is Yours

- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽