MINI SOUND SYSTEM (SHOGUN TAPES)
- 2018-02-28 /
- 音楽機材・サンプラー関連
昨夜見た夢なんですが、どこかの道端でドクター・ドレのところの女性スタッフ(この段階で何だソレですね)に話しかけられて目隠しされ車に乗せられて、ドレのところに連れて行かれると言うものだったんですが、ドレのところに着きましたら、どうも高級時計の箱を梱包していたビニールがいたく気に入っているようで、「俺は普段からパケにはこのビニールしか使わないんだ」と言ってマリワナを小分けしている真っ最中でして、よかったら時計は使わないからあげるよというところで目が覚めたんですが、ドレは異常なまでにこだわりが強いというイメージが小分け用のビニールとなって夢に出てきただけでしょうかね。時計売ってお金にしたいから欲しかったな。
こだわりと言えばですが、今現在の私の音楽機材に関する興味は、ターンテーブルやミキサー、そしてその他込み入ったDTM関連機材やソフトなどに一切行かず、自分が音楽を聴く頻度を増やす方の最適化に走る傾向にあります。以前のようにその中でベストを追い求めるということもせず、まあ何となく音質より絶やさない事を意識していると言いましょうか、とにかく耳に入れ続ける努力みたいになっております。
そういうのもあって年々聴く音量も小さくなってきている&イヤホンで充分というのが加速し、スピーカーならある程度大きい音が鳴らせてBluetoothが使えるもので良いなとなっておりますが、そうなってきますと対象が広域になってきますので見た目に走る傾向が強くなっております。
そんな中知ったこちらのスピーカーですが、サウンドシステムで使用される無骨なスピーカーの見た目で、1本単品から積んだら良い感じの4本セットとかまであります。ほとんど説明がないのでどういうものか分からないですが、どうやらピンコードは付いているようです。形違いで音質も違うんでしょうかね。
あと、4本とかどうやって繋ぐのかな?と考えておりましたが特別な接続方法とかあるんでしょうかね?自分が導入するならというのを考えてみたら、気になってしまい勝手に環境構築をシュミレーションしてみたのですが、Bluetoothとリモコンが付いた小さいアンプ(これとかこれ)を用意したらとても使いやすそうになるなと。
もちろん英才教育として娘のシルバニアファミリーにドッキングさせ、うさぎさんや熊さんを媒介してダンスの文化を叩き込むチャンスでもあります。
(VIA @EkkyouDancehall)
MINI SOUND SYSTEM


サイズ : 190(h) × 100(w) × 80(d) mm
接続コード付き : モノラル








こだわりと言えばですが、今現在の私の音楽機材に関する興味は、ターンテーブルやミキサー、そしてその他込み入ったDTM関連機材やソフトなどに一切行かず、自分が音楽を聴く頻度を増やす方の最適化に走る傾向にあります。以前のようにその中でベストを追い求めるということもせず、まあ何となく音質より絶やさない事を意識していると言いましょうか、とにかく耳に入れ続ける努力みたいになっております。
そういうのもあって年々聴く音量も小さくなってきている&イヤホンで充分というのが加速し、スピーカーならある程度大きい音が鳴らせてBluetoothが使えるもので良いなとなっておりますが、そうなってきますと対象が広域になってきますので見た目に走る傾向が強くなっております。
そんな中知ったこちらのスピーカーですが、サウンドシステムで使用される無骨なスピーカーの見た目で、1本単品から積んだら良い感じの4本セットとかまであります。ほとんど説明がないのでどういうものか分からないですが、どうやらピンコードは付いているようです。形違いで音質も違うんでしょうかね。
あと、4本とかどうやって繋ぐのかな?と考えておりましたが特別な接続方法とかあるんでしょうかね?自分が導入するならというのを考えてみたら、気になってしまい勝手に環境構築をシュミレーションしてみたのですが、Bluetoothとリモコンが付いた小さいアンプ(これとかこれ)を用意したらとても使いやすそうになるなと。
もちろん英才教育として娘のシルバニアファミリーにドッキングさせ、うさぎさんや熊さんを媒介してダンスの文化を叩き込むチャンスでもあります。
(VIA @EkkyouDancehall)
MINI SOUND SYSTEM


サイズ : 190(h) × 100(w) × 80(d) mm
接続コード付き : モノラル





