韻ノート
- 2018-02-23 /
- WEB・BLOG
ヒップホップを案外長く聴いていて慣れていると思っても、あまりにガチガチに韻を踏んでいる日本語の曲を聴いていると、同じ韻の単語見つけるの大変だっただろうなぁ~とかのが先行してしまい、あまり頭に歌詞が入ってこなくなることが多々ある私でありますが、逆に韻踏まない事を開き直られるとなんか寂しいなと思ったりと、自分ではやらないくせに複雑な心境があったりします。
その点USのラップは全く言語が理解できないので、ケツの母音が揃っているという程度のことが分かれば何となくノリが出て気持ちが良いなぁ位の感じで聴けてるだけで、ラップの意味が分かったら聴いてないかもしれませんし不思議なもんですよね。
ラッパーの皆様は人が使ったものでなく自分独自の言い回しを探したいとか色々あるでしょうし、これだけ作品が出ておりますので被りなんかを気にするのはとても大変かと思いますが、そんな悩みを解決する一つの手段になりそうな自分の使いたい単語を入れると韻を踏める単語を検索してくれるサイトがありました。(VIA @god_arrow_1st)
というわけで、最新のトレンドワードで検索してみますと、
そだねー → 防波堤、導火線、強酸性、NOマネー、ボンカレー
牧歌的な響きに当てられる、なんだかカッチカチな日本語ラップ的な力強い単語。
もぐもぐタイム → トルコ風アイス
これまた牧歌的なワードに対して、意味が通る食品名が。
というように、自分のボキャブラリーからでは全く到達できないものがいくつもヒットしまして、更には検索した単語とヒットした単語のどの部分が重なるかという解説までも表示してくれるという代物になっております。どういったアルゴリズムでやっているのかや、言語のデータベースを持っていてそこから出してきているのだろうか?など、システムの中身についても大変興味深い内容となっておりますがとりあえず200万語が検索可能だそうです。
なんだか自分で考えずズルしている気にもなりますが、あえてわざわざこれ使うのも面白いと思いますし、まずは気になる単語をどんどんブチ込んでいただけたらと。
韻ノート




その点USのラップは全く言語が理解できないので、ケツの母音が揃っているという程度のことが分かれば何となくノリが出て気持ちが良いなぁ位の感じで聴けてるだけで、ラップの意味が分かったら聴いてないかもしれませんし不思議なもんですよね。
ラッパーの皆様は人が使ったものでなく自分独自の言い回しを探したいとか色々あるでしょうし、これだけ作品が出ておりますので被りなんかを気にするのはとても大変かと思いますが、そんな悩みを解決する一つの手段になりそうな自分の使いたい単語を入れると韻を踏める単語を検索してくれるサイトがありました。(VIA @god_arrow_1st)
というわけで、最新のトレンドワードで検索してみますと、
そだねー → 防波堤、導火線、強酸性、NOマネー、ボンカレー
牧歌的な響きに当てられる、なんだかカッチカチな日本語ラップ的な力強い単語。
もぐもぐタイム → トルコ風アイス
これまた牧歌的なワードに対して、意味が通る食品名が。
というように、自分のボキャブラリーからでは全く到達できないものがいくつもヒットしまして、更には検索した単語とヒットした単語のどの部分が重なるかという解説までも表示してくれるという代物になっております。どういったアルゴリズムでやっているのかや、言語のデータベースを持っていてそこから出してきているのだろうか?など、システムの中身についても大変興味深い内容となっておりますがとりあえず200万語が検索可能だそうです。
なんだか自分で考えずズルしている気にもなりますが、あえてわざわざこれ使うのも面白いと思いますし、まずは気になる単語をどんどんブチ込んでいただけたらと。
韻ノート


- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽