映画「Juice」 5大都市プレミア上映 と 映画に端役で出ていたヒップホップアーティスト
- 2017-12-06 /
- 映画・マンガ・本
2PACの伝記映画「All Eyez On Me」がもうすぐ公開されるということで、昨今のヒップホップ人気も手伝って「Straight Outta Compton」超えもあるのかな?というところに興味が湧いておりますが、そもそもそこまで2PACを熱心に追って来ていないため映画として面白いと良いなという程度に留まっているのが正直なところであります。
そんな2PAC作品へのややある距離感ではありますが、やはり初めて彼を認識した映画「Juice」は特別な存在でして、近所の本屋で手に入れられる情報源がFineや宝島くらいしか無かった中高生頃見たのですが、当時はストーリーよりそこに映るDJ用ターンテーブルやDef Jamのレコード、バケットハットを被ったり、剃りこみを入れた黒人の若者が、ラジカセを持って街を歩いている映像に衝撃を受けたもんです。
それまでスケバン刑事のイメージだったレザーの指ぬきグローブの印象もちょっと良くなり、万引きもお洒落に見えるという映画のマジックにかかり、その後ヒップホップを20年以上聴くことになるのですが、そんな名作がこのタイミングで東京、大阪、名古屋、福岡、札幌にて上映会が開催される模様です。地元は私の通勤路にある映画館でありますね。
今まで知らなかったんですが、日本版のDVDって発売されていないんですね。これで初めて見る若者もいるのかと。90'sファッションのリバイバルなので、普通に思うのかそれとも古いな~と思うのか興味深いところです。
若い頃の私の中ではこの銃の魔力に取り憑かれた役の彼が、そのままスライドしてギャングの読売巨人軍デスロウ入りというイメージでして、本当に悪いヤツというイメージがしばらくありました。今見るとこの頃は可愛らしさもある菅田将暉で、後に竹内力(いや小沢仁志か...)にといった感じでしょうか。
映画「Juice」 5大都市プレミア上映決定

それにしてもカッコイイ写真ですな。これカーキの服の彼に鼻の穴にナイフ入れられて、ヒャ~~~となる(見てる側が)ところですよね。
12月19日(火)19:00~
東京:『新宿バルト9』
大阪:『梅田ブルク7』
名古屋:『ミッドランドスクエア シネマ』
福岡:『T・ジョイ博多』
12月22日(金)20:30~
札幌:『ディノスシネマズ札幌劇場』
また、映画の中に出てきた恐らくはヒップホップのアーティストだよな?という端役やエキストラみたいな人たちの答え合わせを長年放置してきており、この上映の情報を聞き思い出して調べたんですが、情報が載っている海外のサイトがありましたので併せてどうぞ。
私がこれまでに気付いていたのはチンピラ軍団の中で無口だけどイキってるトレッチ(ノーティーバイネイチャー)、バーのカウンターで仲良くドリンクを飲んでいる仲間割れ前のEPMD、「Say Hoo!」が「ホーと言って」と訳されていたクイーン・ラティファ、レッド・アラート、そしてあれは多分のレベルで車に乗り込むスペシャルEDくらいでしたが、Son of Bazerkなんかも居たことを知りました。(難易度高い)他にも万引きしたレコードは何か?なども載ってますね。オジさんも若者も是非見ていただけたらと。
"You Got The Juice Now..." Juice The Movie - Cameo Role Focus (Kool Skool)



そんな2PAC作品へのややある距離感ではありますが、やはり初めて彼を認識した映画「Juice」は特別な存在でして、近所の本屋で手に入れられる情報源がFineや宝島くらいしか無かった中高生頃見たのですが、当時はストーリーよりそこに映るDJ用ターンテーブルやDef Jamのレコード、バケットハットを被ったり、剃りこみを入れた黒人の若者が、ラジカセを持って街を歩いている映像に衝撃を受けたもんです。
それまでスケバン刑事のイメージだったレザーの指ぬきグローブの印象もちょっと良くなり、万引きもお洒落に見えるという映画のマジックにかかり、その後ヒップホップを20年以上聴くことになるのですが、そんな名作がこのタイミングで東京、大阪、名古屋、福岡、札幌にて上映会が開催される模様です。地元は私の通勤路にある映画館でありますね。
今まで知らなかったんですが、日本版のDVDって発売されていないんですね。これで初めて見る若者もいるのかと。90'sファッションのリバイバルなので、普通に思うのかそれとも古いな~と思うのか興味深いところです。
若い頃の私の中ではこの銃の魔力に取り憑かれた役の彼が、そのままスライドしてギャングの読売巨人軍デスロウ入りというイメージでして、本当に悪いヤツというイメージがしばらくありました。今見るとこの頃は可愛らしさもある菅田将暉で、後に竹内力(いや小沢仁志か...)にといった感じでしょうか。
映画「Juice」 5大都市プレミア上映決定

それにしてもカッコイイ写真ですな。これカーキの服の彼に鼻の穴にナイフ入れられて、ヒャ~~~となる(見てる側が)ところですよね。
12月19日(火)19:00~
東京:『新宿バルト9』
大阪:『梅田ブルク7』
名古屋:『ミッドランドスクエア シネマ』
福岡:『T・ジョイ博多』
12月22日(金)20:30~
札幌:『ディノスシネマズ札幌劇場』
また、映画の中に出てきた恐らくはヒップホップのアーティストだよな?という端役やエキストラみたいな人たちの答え合わせを長年放置してきており、この上映の情報を聞き思い出して調べたんですが、情報が載っている海外のサイトがありましたので併せてどうぞ。
私がこれまでに気付いていたのはチンピラ軍団の中で無口だけどイキってるトレッチ(ノーティーバイネイチャー)、バーのカウンターで仲良くドリンクを飲んでいる仲間割れ前のEPMD、「Say Hoo!」が「ホーと言って」と訳されていたクイーン・ラティファ、レッド・アラート、そしてあれは多分のレベルで車に乗り込むスペシャルEDくらいでしたが、Son of Bazerkなんかも居たことを知りました。(難易度高い)他にも万引きしたレコードは何か?なども載ってますね。オジさんも若者も是非見ていただけたらと。
"You Got The Juice Now..." Juice The Movie - Cameo Role Focus (Kool Skool)

- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽