« PREV  | HOME |  NEXT »

PALACE / Palasonic

この10年くらいトラックスーツが何となくず~っと気になっており、昨今のアディダスジャージブームもあり若干冷静になるのと、オッサン過ぎて地元のイオンにすら受け入れてもらえなさそうなチンピラ感が出てしまいそうで、もう少し若ければなぁと憧れに留めている状況はあります。

まあそれでもたまには、黒地×黒のラインやマークのツヤのない、少しだけゆったりしたナイロン系トラックスーツ上下を探してパトロールしておるのですが、今年PALACE SkatebordsとADIDASがコラボした比較的理想に近いものをネットで見つけ、急いでSLAM CITY SKATESのホームページを見に行ったのですが、そこでパナソニックのロゴを大胆に取り入れたビデオを見かけてしまい、気になって全部見てしまいました。

子供の頃からテクニクスには一目置いているにも関わらず、パナソニックがとくに好きでも嫌いでもない私でありまして、家電を買う際は必ず外すようにしてきて、数年前に選択肢があまりなく仕方ないという理由で生まれて初めて買ったのが電動歯ブラシと歯間を掃除する機械で、そこを最後にしてまた家電を買う際は何となく避けているのですが、外国人が日本の製品や文化をパロディしているのに弱いもんですからすっかり気になってしまって、最後まで観てしまった次第です。(昔SONY不買運動のプラカードとかアメリカ人が持っているのとかでグッと来ていたので、たぶん外国人が日本文化取り入れてるのとかが好きなのかもな。)

内容は、観すぎたVHSの質感にPalasonicというチープな質感のタイトルCGが度々クルクル回り、ダンスミュージックが大部分で使われ、併せて地元の名産品グライムも使われるという世界観。今までPALACEのビデオを見たことがなかったので知らなかったのですが、この数年こういうスタイルで出しているんですね。序盤でジェフ・ミルズの曲が出てきて、え!となったのが観るきっかけになったのですが、ハウスやドラムンベースからPMドーンまで90年代クラシック多めな選曲が新鮮で面白かったです。

というように話がまとまり無くダラダラしてしまいましたが、まとめますと、ジャージ欲しい → SCSホームページを見る → 、パナソニックのロゴをオマージュしたPALACEのビデオ発見 → 音楽を含む内容がとても良かった → パナソニックもやや好きになった、という話です。PALACE過去作も昼飯食べながら見てみようかと思います。

日本産が海外でという話だと、最近なら日本産アニメの名作アキラとSupremeのコラボがありあまりピンと来てないですが、あれがアナーキック介してのコラボだったらまだ少し興味あったなと。



PALACE / Palasonic

palasonic_palace.jpg



PALASONIC from PALACE on Vimeo.




検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ