BEAT GRANDPRIX 2017 - Presented by OTAI RECORD -
- 2017-10-12 /
- ライブ・クラブイベント
数少ないトラックメイカー達のコンテストであります、Otai Record主催の「BEAT GRANDPRIX」が今年も開催されます。
名古屋で行われる全国大会は2017年11月11日(土)ということで、丁度一ヶ月後くらいですが、エントリーの受付は2017/10/15が締め切りとなっておりますので、考えていた皆様はお忘れなく。
ヒップホップの中でも、バンドのボーカル的な位置付けのラッパーが一番モテるは当然とは分かっていても、ビートメイカーは時間がかかり機材も買わなきゃだし大変な割には...という辛酸を嘗めてきた人達も多いかと思いますが、とはいえボーカルよりドラムがモテる世界はX Japanなどの稀有な例を除いては余り見かけるものでもないので、ここは諦めてせめてトラックメイカーの中で一番モテるのを目指してみたらばと。
毎年何となく気になる、ブーンバップとサウス以降のビートを一緒に並べた時に、ちゃんとジャッジ出来るのだろうか?とか、そもそも部門自体が違うような気もする事を共存させるため、主催側も色々と苦労されているとは思いますが、3回目にしてようやく審査員のバランスが取れているような気がします。ちなみにTaku Takahashi(m-flo)、刃頭、OLIVE OIL、Sheiho、AVA1ANCHEという顔ぶれ。
今年の優勝賞金や商品の詳細はまだ出ておりませんが、きっと例年通り色々沢山もらえるでしょう。すでにそれでお金を儲けている人も、ベットルームからまだ外へ出していない人も、今の時代何がいきなり評価されるか分かりませんので、皆様是非優勝を目指して奮ってご参加を。
ありがたいことに今年もネットでの中継がありますので、現場に来れない皆様もお家で楽しんでいただけましたらと。
とりあえず詳細は下記リンク先でどうぞ。
BEAT GRANDPRIX 2017



名古屋で行われる全国大会は2017年11月11日(土)ということで、丁度一ヶ月後くらいですが、エントリーの受付は2017/10/15が締め切りとなっておりますので、考えていた皆様はお忘れなく。
ヒップホップの中でも、バンドのボーカル的な位置付けのラッパーが一番モテるは当然とは分かっていても、ビートメイカーは時間がかかり機材も買わなきゃだし大変な割には...という辛酸を嘗めてきた人達も多いかと思いますが、とはいえボーカルよりドラムがモテる世界はX Japanなどの稀有な例を除いては余り見かけるものでもないので、ここは諦めてせめてトラックメイカーの中で一番モテるのを目指してみたらばと。
毎年何となく気になる、ブーンバップとサウス以降のビートを一緒に並べた時に、ちゃんとジャッジ出来るのだろうか?とか、そもそも部門自体が違うような気もする事を共存させるため、主催側も色々と苦労されているとは思いますが、3回目にしてようやく審査員のバランスが取れているような気がします。ちなみにTaku Takahashi(m-flo)、刃頭、OLIVE OIL、Sheiho、AVA1ANCHEという顔ぶれ。
今年の優勝賞金や商品の詳細はまだ出ておりませんが、きっと例年通り色々沢山もらえるでしょう。すでにそれでお金を儲けている人も、ベットルームからまだ外へ出していない人も、今の時代何がいきなり評価されるか分かりませんので、皆様是非優勝を目指して奮ってご参加を。
ありがたいことに今年もネットでの中継がありますので、現場に来れない皆様もお家で楽しんでいただけましたらと。
とりあえず詳細は下記リンク先でどうぞ。
BEAT GRANDPRIX 2017
