Smokepurpp / Deadstar
- 2017-10-04 /
- ヒップホップ
フロリダの20歳、Smokepurppのデビュー盤「Deadstar」をほとんど何も知らないまま聴いたのですが、一周目からヤラれてしまいまして最近ずっと聴いております。
少し前に出たYoung NudyのNudy Landが自分的にもまあまあ良かったのですが、皆が結構高く評価している中、まあまあと感じてしまう事に(若干物足りないのはラップの意味が分からないからというのもある)、だんだんついて行けなくなったか?と自身の事を若干心配になっている状況でありました。
そんな中、今回のこのSmokepurppのが出て、聴けば一周目からかなりしっくり来ており、単純にピンと来なかっただけかと勝手に安心した次第であります。なるべく理解したいと思っても、体がついていかなくなる時が音楽にもあるのかなと最近思うことも多く、いつかやってくる?その日をビクビクしながら待っております。
内容ですが、ノイジーな質感が印象的な奇妙で怪しいトラックが前半~中盤まで続き、後半は優しい質感にと言った感じで、私としましてはその前半~中盤が肝かなと思っております。
おどろおどろしいハードなサウンドが若干苦手な私でありますが、そうなりがちなハードな質感を上手いことスカスカ&奇妙な感じで表現し、単純で印象的なラップが映える良いバランスにしたなと思います。
ちなみにゲストにはLil Pump、Chief Keef、Yo Gotti、D.R.A.M.、Juicy J。案外繰り返して聴けますので皆様いかがでしょうか。
Smokepurpp / Deadstar

少し前に出たYoung NudyのNudy Landが自分的にもまあまあ良かったのですが、皆が結構高く評価している中、まあまあと感じてしまう事に(若干物足りないのはラップの意味が分からないからというのもある)、だんだんついて行けなくなったか?と自身の事を若干心配になっている状況でありました。
そんな中、今回のこのSmokepurppのが出て、聴けば一周目からかなりしっくり来ており、単純にピンと来なかっただけかと勝手に安心した次第であります。なるべく理解したいと思っても、体がついていかなくなる時が音楽にもあるのかなと最近思うことも多く、いつかやってくる?その日をビクビクしながら待っております。
内容ですが、ノイジーな質感が印象的な奇妙で怪しいトラックが前半~中盤まで続き、後半は優しい質感にと言った感じで、私としましてはその前半~中盤が肝かなと思っております。
おどろおどろしいハードなサウンドが若干苦手な私でありますが、そうなりがちなハードな質感を上手いことスカスカ&奇妙な感じで表現し、単純で印象的なラップが映える良いバランスにしたなと思います。
ちなみにゲストにはLil Pump、Chief Keef、Yo Gotti、D.R.A.M.、Juicy J。案外繰り返して聴けますので皆様いかがでしょうか。
Smokepurpp / Deadstar

- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽