PVTSO
- 2017-09-13 /
- デザイン・アート・インテリア
バルセロナを拠点に活動するPVTSO(PATSO)さんの作品で、現在のラップ界を代表するラッパー達の顔と、レジェンド達の顔を半分ずつ並べたシリーズと、ここ最近のヒット作品を昔の感じで再デザインするシリーズ。
まず、ラッパーの顔の方のは、色々なレジェンド達のポジションを今は誰が担っているのかみたいなところがコンセプトにしてあるように見えます。
ケンドリックと2PACは全く違う気もしますが、西海岸の代表者的存在感としてはまあイコールなのかもなとか、PIG PUNとアクション・ブロンソン(GFKでなく太った枠に入れられたのか)、コモンとチャンス(シカゴならカニエでも良かったんじゃないか)、ダニー・ブラウンとODB(クレイジーフロー繋がりか?)、XXXTentacionとDMX、D'angeloとフランク・オーシャン、エリカ・バドゥとSZA、BDKとA$AP Rockyなどなど、色々解釈はあるものの大体納得出来るものが多かったです。
気になったのは、ドレイクとショーンパフィーコムズの近似性が売れっ子という部分以外何かあるのか?ということくらいでしょうか。教えて欲しいです。下のインスタの埋め込みをスライドすると見れます。
もう一方のヒットアルバムのカバーを昔風に再デザインするシリーズは、服装や髪型が今っぽいので何となく妙な感じがしてこれはこれで新鮮です。他にもカニエのアルバムを再デザインするという挑戦もしておりホームページに行くと見れたりします。人のやり直したのを通してあらためてカニエって凄いよなと。
PVTSO
参照サイト




















まず、ラッパーの顔の方のは、色々なレジェンド達のポジションを今は誰が担っているのかみたいなところがコンセプトにしてあるように見えます。
ケンドリックと2PACは全く違う気もしますが、西海岸の代表者的存在感としてはまあイコールなのかもなとか、PIG PUNとアクション・ブロンソン(GFKでなく太った枠に入れられたのか)、コモンとチャンス(シカゴならカニエでも良かったんじゃないか)、ダニー・ブラウンとODB(クレイジーフロー繋がりか?)、XXXTentacionとDMX、D'angeloとフランク・オーシャン、エリカ・バドゥとSZA、BDKとA$AP Rockyなどなど、色々解釈はあるものの大体納得出来るものが多かったです。
気になったのは、ドレイクとショーンパフィーコムズの近似性が売れっ子という部分以外何かあるのか?ということくらいでしょうか。教えて欲しいです。下のインスタの埋め込みをスライドすると見れます。
もう一方のヒットアルバムのカバーを昔風に再デザインするシリーズは、服装や髪型が今っぽいので何となく妙な感じがしてこれはこれで新鮮です。他にもカニエのアルバムを再デザインするという挑戦もしておりホームページに行くと見れたりします。人のやり直したのを通してあらためてカニエって凄いよなと。
PVTSO
参照サイト

















