« PREV  | HOME |  NEXT »

DAISAK

お盆期間中なんとなく行った京都で、以前より気になっていてようやく行けたお店(車が混雑する+めちゃくちゃ道が狭く一度車のドアを擦ったので近寄らなかったエリア)に置いてあった、陶芸家のDAISAKさんのオブジェや食器、植木鉢の数々。

小学生の頃やった紙粘土工作を思い出す牧歌的なものから、あまり他で見かけないような絵付けをしたもの、カッチリした製品のような作りのものまで様々なアプローチをしておりますが、どれもDAISAKさんのものとすぐ分かる個性があります。

今時の感覚に独特のバタ臭いエッセンスを足した作風は、どれもコレも私好みでして欲しいものが沢山ありまして、試しにリーズナブルなのを2つばかり買ってみました。

で、家に帰ってきて色々ネットで検索しましたら、どうやら京都精華大学陶芸専攻を卒業されているとのことで、陶芸の基本を学んで来た人がコレをやっていると思うと、ここまでくるのにどんなプロセスがあったのかとか、普段どういう生活しているのかなどなど、作品以外の所がやたらと気になってしまいました。

いずれは皿やカップなどで飲食もしてみたいなと思っております。



DAISAK (林大作:Instagram)
Facebook

daisak_01.jpg

daisak_02.jpg

daisak_03.jpg

daisak_04.jpg

daisak_05.jpg

daisak_06.jpg

daisak_07.jpg

daisak_08.jpg

daisak_09.jpg

daisak_10.jpg

daisak_11.jpg

daisak_12.jpg

daisak_13.jpg

daisak_14.jpg

daisak_15.jpg

daisak_16.jpg

daisak_17.jpg

daisak_18.jpg

daisak_19.jpg

daisak_20.jpg

daisak_21.jpg

daisak_22.jpg

daisak_23.jpg

daisak_24.jpg

daisak_25.jpg

daisak_26.jpg

daisak_27.jpg

daisak_28.jpg

daisak_29.jpg

daisak_30.jpg

daisak_31.jpg

daisak_32.jpg

daisak_33.jpg

daisak_34.jpg

検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ