« PREV  | HOME |  NEXT »

ターンテーブル、ミキサー、CDJのカバー 「Decksaver」

近頃は、DJを5人集めれば全員違う機材でプレイすることも珍しくなく、DJブースは常に店置きの機材の他に、大量のケーブルとパソコンとそれぞれのインターフェースがひしめきあっている訳ですが、強引にターンテーブル、ミキサーの上にコントローラーを乗せてやっている人も見かけ、アームが曲がらないか、フェーダーが曲がらないか心配になることも。

ターンテーブルカバーに最初からついているカバーのアーム根本あたりの膨らみについて、コレさえなければ...と思ったことある人も多いでしょうが、私もあまり真剣に考えることなく日々を過ごしておりましたところ、たまたま@Onibabakoさん(現在、使える重いドラム素材発売中)のツイートで見かけた透明な蓋を見て、今はこんな便利なものがあるのだなぁと感心した次第であります。

上がフラットで、グラグラしなさそうな被せる形のポリカーボネート製なので、狭いクラブのDJブースで他の機材を置くために、またレコ屋の簡易的な机としてなど、とにかく狭い場所の有効利用に良さそうであります。

ターンテーブルはテクニクス、ミキサーとCDJはパイオニアが多いと思いますが、そのあたり用のはもちろん有り問題無いかと思います。

価格はアマゾンで値引きして安く売られており、ターンテーブル用で6,000円を切る程度でそうめちゃくちゃ高い訳でもないため、是非クラブやレコ屋の備品として、また家で機材がかさばっている方々いかがでしょうか。手作りでカバーを作ることもできるでしょうが、大掛かりで重たくなりそうですし時間も掛かりそうなので手軽なコレで、まあ良いんじゃないですかね。



Decksaver
アマゾン:ターンテーブル用 (2017.03.06現在)
decksaver_cover01.jpg



decksaver_cover02.jpg
decksaver_cover03.jpg
decksaver_cover04.jpg
decksaver_cover05.jpg

こんなのもある
decksaver_cover06.jpg



他にも色々な機材用があります。









検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ