耳を塞がず使えるイヤホン「ambie」
- 2017-02-14 /
- デジタル・家電
現在、私が日中音楽を聴く環境はと言いますと、大昔にレンタルビデオ店のイヤホンコーナーで購入したインナーイヤーじゃない昔からある耳に入れるタイプのを方耳だけに装着し(インナーイヤーのを使うと、ほぼ音が遮断されるから使わない)、コピー機へプリントしたものを取りに行く時は、イヤホンを外して再生を止めるといった大変面倒なことになっております。
家に帰ったら帰ったで音を外に出すと、カチャ・ズキューンみたいな音でも聴こえようもんなら、そんなチンピラみたいな音楽子供に聴かせてんじゃねーよ(もう少し優しい言い方ですが直訳するとこういう感じです。)という言葉がすぐさま飛んできますので、おちおちアトランタのラップなんかを聴いている場合でないような状況であります。
かといってどちらの場合も両耳をふさいで聴いてしまうと、電話の取次ぎから上司の問いかけ、子供からの質問やお嫁さんからの一日の報告などすべてが聴こえなくなり、今でもヤバイのにさらに誰からも相手にされなくなってしまう可能性があるため、それも無理だなということに。
そんなこんなで数年、人の話声も聴こえてくるが、音楽も聴けるという環境について何かないだろうかと考えてきましたが、ついに耳の穴をふさがないタイプのイヤホンが適度な価格で発売されたというニュースを見つけて、これは良いなと思った次第であります。
形状はイヤーカフスのような形で耳に挟んで使うようです。下記に載せた取り扱い店舗を見てみますと、ロンハーマンなどの店舗が書いてあり、頼りにしているアマゾンには無いという、普通に買いたいのに若干ハードルが高い(ちなみに自分の地元では売られていない)のが困りものですが。
ちなみに、自分はなるだけ肌色に近い装着が目立たない色を選択し、パソコンからBluetoothで繋げれるよう受信機を付けて、立ち上がった時でもパソコンから流れる音源を止めることなく、そのまま歩き回れる環境を近々作り上げたいところです。
AMBIE SOUND EARCUFFS (予約可)
¥5,940(税込)



取扱店舗
・ RHC ロンハーマンみなとみらい店
・ RHC ロンハーマン大阪店
・ チャーリー・バイス(新宿伊勢丹8F)
・ 二子玉川 蔦屋家電
・ ロンハーマン千駄ヶ谷店
・ ロンハーマン京都店
・ ロンハーマン福岡店
好きだったイヤホン。


家に帰ったら帰ったで音を外に出すと、カチャ・ズキューンみたいな音でも聴こえようもんなら、そんなチンピラみたいな音楽子供に聴かせてんじゃねーよ(もう少し優しい言い方ですが直訳するとこういう感じです。)という言葉がすぐさま飛んできますので、おちおちアトランタのラップなんかを聴いている場合でないような状況であります。
かといってどちらの場合も両耳をふさいで聴いてしまうと、電話の取次ぎから上司の問いかけ、子供からの質問やお嫁さんからの一日の報告などすべてが聴こえなくなり、今でもヤバイのにさらに誰からも相手にされなくなってしまう可能性があるため、それも無理だなということに。
そんなこんなで数年、人の話声も聴こえてくるが、音楽も聴けるという環境について何かないだろうかと考えてきましたが、ついに耳の穴をふさがないタイプのイヤホンが適度な価格で発売されたというニュースを見つけて、これは良いなと思った次第であります。
形状はイヤーカフスのような形で耳に挟んで使うようです。下記に載せた取り扱い店舗を見てみますと、ロンハーマンなどの店舗が書いてあり、頼りにしているアマゾンには無いという、普通に買いたいのに若干ハードルが高い(ちなみに自分の地元では売られていない)のが困りものですが。
ちなみに、自分はなるだけ肌色に近い装着が目立たない色を選択し、パソコンからBluetoothで繋げれるよう受信機を付けて、立ち上がった時でもパソコンから流れる音源を止めることなく、そのまま歩き回れる環境を近々作り上げたいところです。
AMBIE SOUND EARCUFFS (予約可)
¥5,940(税込)



取扱店舗
・ RHC ロンハーマンみなとみらい店
・ RHC ロンハーマン大阪店
・ チャーリー・バイス(新宿伊勢丹8F)
・ 二子玉川 蔦屋家電
・ ロンハーマン千駄ヶ谷店
・ ロンハーマン京都店
・ ロンハーマン福岡店
好きだったイヤホン。