DJ Stretch Armstrong & Evan Auerbach (著) / No Sleep: NYC Nightlife Flyers 1988-1999
- 2016-12-08 /
- デザイン・アート・インテリア
ブラックフライデーやサイバーマンデーなど、今まで聞いたことも無かった商業の風習を輸入し、巧みに我々の財布からお金を吸い取っていくこの流れになんとか耐えしのいでおりますが、まあクリスマスが近いからでしょうか、やはり欲しいものがポンポンポンポン出てきまして、モノのポストが増えがちですが、本日もまた大変気になっている日本でも購入可能な洋書を。
90年代ニューヨークのナイトクラブで行われたライブやDJイベントのチラシを集めて書籍化したものなんですが、Evan Auerbach (@upnorthtrips)と、90年代NYのアンダーグランドヒップホップシーンの最重要人物でありますDJのストレッチアームストロングが著者としてクレジットされており、それだけで信頼できるというのもあります。当時モノをなんか大量に持ってそうだなと。
いくつか出ている中身の画像の中に、若き日のテイトウワ氏(ディーライト)の姿も。
こうしてみると、来日すると大騒ぎするレベルのレジェント達も、案外見に行きやすい環境でやっていたっぽいなと思うとともに、iMac、ウィンドウズ95登場以前の技術で作られたモロに90'sぽいチラシを見ると、借金してもの凄い金額でマック買っていた先輩たちを思い出して懐かしい気持ちになります。
ちなみに日本でも、妄想ページャーやThreepee Boysなどで活動するSir.Y.O.K.O(@Sir_Y_O_K_O_)が90年代東京のクラブやライブイベントのフライヤーをまとめて書籍化した「LEGEND OF JAPANESE HIPHOP FLYER」というのもありますので(売り切れか)、機会がありましたらこちらもぜひ。
DJ Stretch Armstrong & Evan Auerbach (著) / No Sleep: NYC Nightlife Flyers 1988-1999




90年代ニューヨークのナイトクラブで行われたライブやDJイベントのチラシを集めて書籍化したものなんですが、Evan Auerbach (@upnorthtrips)と、90年代NYのアンダーグランドヒップホップシーンの最重要人物でありますDJのストレッチアームストロングが著者としてクレジットされており、それだけで信頼できるというのもあります。当時モノをなんか大量に持ってそうだなと。
いくつか出ている中身の画像の中に、若き日のテイトウワ氏(ディーライト)の姿も。
こうしてみると、来日すると大騒ぎするレベルのレジェント達も、案外見に行きやすい環境でやっていたっぽいなと思うとともに、iMac、ウィンドウズ95登場以前の技術で作られたモロに90'sぽいチラシを見ると、借金してもの凄い金額でマック買っていた先輩たちを思い出して懐かしい気持ちになります。
ちなみに日本でも、妄想ページャーやThreepee Boysなどで活動するSir.Y.O.K.O(@Sir_Y_O_K_O_)が90年代東京のクラブやライブイベントのフライヤーをまとめて書籍化した「LEGEND OF JAPANESE HIPHOP FLYER」というのもありますので(売り切れか)、機会がありましたらこちらもぜひ。
DJ Stretch Armstrong & Evan Auerbach (著) / No Sleep: NYC Nightlife Flyers 1988-1999



