« PREV  | HOME |  NEXT »

FNMNL (フェノメナル)

今現在、最新の音楽、ファッション、文化の情報を得るためには、何年も情報を追い続けている前提で、SNS(ツイッター)を四六時中監視して、真偽やフレッシュさを嗅ぎ分けるという事が必須でありますし、もっと言うと英語が理解できて、世界中のブログから情報をストレス無く得られると、随分違ってくるのかななんて思いますが、なかなか難しいものがありますね。英語分からないですし。

それにタップリ時間を費やせる人の方が恐らく珍しいので、丁度良い湯加減の情報サイトを探すことが肝になって行くと思うのですが、音楽、ファッション、文化を併せてメディア化すると、どうしてもどこかが苦手だったり情報が随分偏ったりということが出てきます。そんな感じなので、心底信用するというよりは、そのメディアから一部ピックアップしてという情報の取り方になっているのが現状でありまして、私自身も貧乏暇無しで時間があまり無いもんですから、いつも誰かに寄り添いたい気持ちで、もっと頼りになるメディアはないだろうか?と他力本願で大変恐縮ですが常に探しております。

そんな慢性的に情報を欲している中、数ヶ月前から始まった「FNMNL」(フェノメナル)という情報サイトなんですが、、最新のストリートファッションからベース・ミュージック、南部のラップ、アートやゴシップまで幅広い事象を扱っており、その世界で実際に活動する人達が携わっているため、現場、インターネットで起こるリアルな情報が載っておりますし、背伸びしたり盛ったりしていないところがどのメディアよりも信用できるかと。

また、自分達の感覚を頼りにこれからのものにも焦点を当てるなど、世界レベルのニュースと近隣の間で起こっていることの配合が絶妙なバランスで大変面白い事になっており、オタクからヤンキーそしてセレブまで一貫したセンスの元に一緒の箱に入れて扱っているところが良いですね。

今回、ありがたいことに私たちの様なインターネットにタムロするチンピラを、夏の一曲を紹介するコーナーに採用していただいたのですが、同タイミングで載った国分純平さん(@summerbreeze_1)さんの夏の一曲で書いた渾身の4,000文字を全部掲載しており、思わず笑ってしまったのですが、そういう洒落の通じるところも最高であります。

このFNMNLがあればお前らはいらないのではないか?という意見出てきそうですが、そんなこと言わずインターネットの隅の方でひっそりやっているようにしますので何卒存在していることだけはお許し下さい。



FNMNL (フェノメナル)

fnmnl01.jpg

fnmnl02.jpg






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ