« PREV  | HOME |  NEXT »

Kuma the Sureshot / 64SOURCES, and ASSIGN

オリジナルさんぴんキャンプ付近の、Bボーイ人口が爆発的に増加して競争率が急上昇した時代、スキルも有って、原盤でDJしていて更にネタにも詳しく、そして目が真っ赤みたいなものが一番イケてるという基準がございました。と言うか皆がそう思っていた、という時代ですかね。

その時代から少し後の00年代、東京からとあるラッパー、トラックメイク、DJまでをこなす某有名なヒップホップアーティストが地元に来た時、たまたまラップする時のバックDJがおらず、DJ初めて間もないオーガナイズした若者(東京からのUターン組)にやれと命令して、できなかった時に若者に「なんでBボーイなのにファンキープレジデントの2枚使いが出来ないんだよ!」と激しく叱責して周りを凍りつかせた後、こうやってだなと自分でやり始めて出来なかった時、猪瀬知事がカバンに現金入れる実演をやった時みたいな雰囲気になり、そこでようやく東京の有名人たちも普通の人間なんだと魔法が解けたという出来事がありました。

まあ、そんな話は置いときまして、そんな串打ち三年、割き五年、焼き一生のような感覚すらある時代でしたので、自分ごときまだまだなんていう謙虚すぎる、まるで修行僧、もしくは高倉健のような人々を量産しました。

その後、アメリカのヒップホップのメインストリーム化に伴い、当然アンダーグランド、そして今までの事を変わらずやる従来型などの細分化がされ、ここ日本でも同じ様にヤンキーぽい人はそっち、オタク気質はそっち、どちらも受け入れられない人はラップ以外のクラブ音楽になんてふるいにかけられ、残れた人は少なく、残れていたら何かおかしいくらいしつこいか、まだ才能が枯渇していないかといった感じかと。

そんな時代の変遷を乗り越えヒップホップとしては異例の遅さで活躍っぷりを見せる日本DJ界の蝉、Kuma The Sureshotさんがようやくフィジカルリリースをすることに。

いつもは日本語ラップのネタ振りミックスですが、今回はあの誰もがお世話になったMUROさんの世界的ヒットシリーズKing of Diggin’のような元ネタを矢継ぎ早にかけていくスタイルでして、そこにAKAIのドラムマシンMPC2000に放り込まれた、日本語ラップのパンチラインをほんの少しだけ効果的に差しこんでいく感じです。

始まりの部分でアレのオープニングのアレの元ネタを使用するという演出により、そこだけで800円分くらいの価値があるんじゃないかというくらい掴まれます。

また、私が17、18歳くらいの頃を強烈に思い出すのは病む街のあのイントロで、当時大変お世話になっておりました年上の彼女の家で聴いてたのがペイジャーでしたので、その情景が鮮明に浮かんできました。また、先日亡くなったボビー・ハッチャーソンのアレも長尺気味に入っており偶然だとは思いますがタイムリーだなと。

当時日本語ラップを聴いて育った人、日本語ラップクラシックをお店で流す事が出来ない人、ジャズファンクやソウルが好きな人、MUROさん(ペイジャー)が好きな人、今の日本語ラップが好きな人など、ありとあらゆる人達にフィットすると思いますし、当時の答え合わせをしていただける内容となっております。

そして、素晴らしいストーキングの歴史を聴けるのとは別に、精神面でも勇気付けられる一枚だと思いますので(継続は力なりということです)、猛烈に推薦したいと思います。

併せて、最近のフリースタイルブームから聴き始めた若者の皆様も、今のヒーローたちが活躍する礎を築いた先人たちの功績を、より良い形で知ることが出来る、彼の沢山あるフリーで聴けるミックスを是非聴いて視野を広がれば良いんじゃないでしょうかね。



Kuma the Sureshot / 64SOURCES, and ASSIGN

ktss_64saa.jpg
ktss_64saa2.jpg


Artist : Kuma the Sureshot
Title : 64SOURCES, and ASSIGN
Time : 78:58
Format : CD (ジャケットは4つ折り仕様、トラックリスト掲載)
Label : PAY ME
Cat.# : PM-002/KTS-001

Price : ¥1500(+Tax)

Select & Mixed by Kuma the Sureshot
co-produced by Sir Y.O.K.O.PoloGod. & Kuma the Sureshot
MASTERING by 8ronix(Bullpen Lab)
JACKET DESIGN by 2G

※PAY MEのWEB STOREからご購入の方のみの特典「64SOURCES, and ASSIGN 副音声with MOUSOU PAGER」CD-R が付属。さらに予約者の方にはTHE HOT100DJ's / PAGER ERAのデータ版リンクをお送りいたします。(←この妄ペERA最高、予約の場合のみなのね。)


オマケについての感想:
俺たち世代のおじさんヒップホッパー3人が語る、オマケの副音声も聴かせていただきましたが、今のヒップホップシーンに食い込んでいる当時の猛烈なウォッチャー達が、直接情報を聞きに行くことも可能な距離感がありながらも、あくまで聖域にあまり立ち入らず部室で話しているみたいなレベルでやっているのが最高です。
適度な距離感から生まれる愛をずっと大事にしている感じで本当に素晴らしかった。


販売しているお店:
PAY ME サイト
ココナッツディスク代々木
DISK UNION
JET SET
WE NOD
CASTLE RECORDS
GOLD FISH
LCA RECORDS




トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ