トラックバック
Schoolboy Q / Blank Face LP
- 2016-07-08 /
- ヒップホップ
数年前から再びUSのヒップホップアルバムを聴くようになってからというもの、数あるアルバムリリースの中で一番楽しみにしているのがTDEレーベルの作品でありまして、その中でも特に気になるのが現行ラップシーンの王様感もあるケンドリック・ラマーはもちろんなのですが、それよりもう少し多めに気になっているのがスクールボーイQでして、今回のアルバムも結構楽しみにしていたわけです。
前作のアルバムの何が好きだったかと考えた場合、真っ先に出てくるのはジャケでして、あの白い目出し帽にトレードマークのバケットハットが頭からこびりついて離れない衝撃で、聴く前から格好良いものを聴くんだという気にさせてくれましたが、今回も今回でなんか不気味で黒い半円が上下に配してありよく分かりませんが、幼児に見せたらトラウマになりそうであります。
前作よりドープメロー風味の曲が多くて、私が好きな方向に進んでいっている感じであります。一曲目からQ氏にガチガチにハマったドープサイケ曲(ギュイーーーンて感じ)でこのアルバムの方向性を見せてくれ、2曲目も1曲目と違和感なく繋がっていく曲でそこまでで虜になってしまいましたが、後でクレジット見て2曲目がスウィズということを知り驚きました。それを知った後に聴くと途中で入るフォーーーも、さっきまでドープだったのに急にアホっぽく聴こえてくる不思議さ。
またその他にも、アルケミスト参加の5曲目は途中から曲の雰囲気がガラッと変わったりしますし、VinceのはまあVince風味だし、E-40とMetro Boomin & Southsideのもなんか良いし、タイラーの曲はなんか変だし、本当に聴きどころが多くて最後まで全くダレずに聴けました。2周目以降がやたらと楽しいのも良い所です。
一応やや細かく書いておくと、プロデューサーにはTyler the Creator、DJ Dahi、Digi+Phonics周辺、The Alchemist、Cardoなどの前作にも参加していた人達に、新たにSwizz Beatz、Adrian Younge、Metro Boomin、Southside、Dem Jointzなどが入り、もの凄い組合せになっておりますが、アルバムとして特に違和感無く混ざり合ってまとまっている感じです。
ここに、Kanye West、Jadakiss、Vince Staples、E-40、Tha Dogg Pound、SZA、Lance Skiiiwalker、Candice Pillay、Anderson .Paak、Miguel、Justine Skyeなど、字面だけでも上がる、新旧多様で素敵な人選のゲストが入り交じるとなっております。
いつも同じ様な話しばかりになり大変申し訳ありませんが、そもそも英語自体が全く分からないので、どうしても声質とフローと見た目(本人とジャケ)とどんなトラックかという点で好き嫌いを判断せざるおえないため、本質とは大分違うところにあるかもしれませんが、そんな私が聴いても楽しい一枚でした。
Schoolboy Q / Blank Face Lp


発売の少し前にSoundcloudにアップされたTHat Part (Black Hippy REMIX)


前作のアルバムの何が好きだったかと考えた場合、真っ先に出てくるのはジャケでして、あの白い目出し帽にトレードマークのバケットハットが頭からこびりついて離れない衝撃で、聴く前から格好良いものを聴くんだという気にさせてくれましたが、今回も今回でなんか不気味で黒い半円が上下に配してありよく分かりませんが、幼児に見せたらトラウマになりそうであります。
前作よりドープメロー風味の曲が多くて、私が好きな方向に進んでいっている感じであります。一曲目からQ氏にガチガチにハマったドープサイケ曲(ギュイーーーンて感じ)でこのアルバムの方向性を見せてくれ、2曲目も1曲目と違和感なく繋がっていく曲でそこまでで虜になってしまいましたが、後でクレジット見て2曲目がスウィズということを知り驚きました。それを知った後に聴くと途中で入るフォーーーも、さっきまでドープだったのに急にアホっぽく聴こえてくる不思議さ。
またその他にも、アルケミスト参加の5曲目は途中から曲の雰囲気がガラッと変わったりしますし、VinceのはまあVince風味だし、E-40とMetro Boomin & Southsideのもなんか良いし、タイラーの曲はなんか変だし、本当に聴きどころが多くて最後まで全くダレずに聴けました。2周目以降がやたらと楽しいのも良い所です。
一応やや細かく書いておくと、プロデューサーにはTyler the Creator、DJ Dahi、Digi+Phonics周辺、The Alchemist、Cardoなどの前作にも参加していた人達に、新たにSwizz Beatz、Adrian Younge、Metro Boomin、Southside、Dem Jointzなどが入り、もの凄い組合せになっておりますが、アルバムとして特に違和感無く混ざり合ってまとまっている感じです。
ここに、Kanye West、Jadakiss、Vince Staples、E-40、Tha Dogg Pound、SZA、Lance Skiiiwalker、Candice Pillay、Anderson .Paak、Miguel、Justine Skyeなど、字面だけでも上がる、新旧多様で素敵な人選のゲストが入り交じるとなっております。
いつも同じ様な話しばかりになり大変申し訳ありませんが、そもそも英語自体が全く分からないので、どうしても声質とフローと見た目(本人とジャケ)とどんなトラックかという点で好き嫌いを判断せざるおえないため、本質とは大分違うところにあるかもしれませんが、そんな私が聴いても楽しい一枚でした。
Schoolboy Q / Blank Face Lp

発売の少し前にSoundcloudにアップされたTHat Part (Black Hippy REMIX)
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽