トラックバック
服部昇大 / 日ポン語ラップの美ー子ちゃん
- 2016-05-30 /
- 映画・マンガ・本
私も女の兄弟がおりますので経験ありますが、男女が兄弟に混在する場合、少女マンガも少年誌も共有して一緒に読んでいるものと思っております。そうした中で刷り込まれている月刊少女マンガの名物広告のアレの画風と、現在最も旬な日本語ラップという題材をマッシュアップさせたマンガを、時折ツイッタータイムライン上にて見かけて感心しておりましたが、少し前にまとめたものを同人誌として販売されているということを知りました。(男のマンガなら”まったく簡単だ”が頭にこびりついている)
歴史、ヒップホップ、コンピューター関連まで、今までマンガで学習出来ることは全てマンガで覚えるタイプの本でことごとく学んできた人生でしたが、少し前にオールドスクールの歴史をマンガで分かる「ヒップホップ家系図」が出て、遂にヒップホップもマンガで覚えれるようになったんだなぁと感激しましたが、日本語ラップもそうなったんだなと。
私はニトロの後くらいから結構最近までの間がスッポリと抜けており、穴をどう埋めようか日々考えてはおりますが特に方法も無いため無理せず自然に入ってくる情報は覚えるようにしておりますが、フリースタイルダンジョンで活躍したり審査したりする人たちやゲストで出てくる人たちを見て、全く知らなかった人たちがいきなり有名な人として舞台に上がっているのを見て少し焦ります。このような便利な本が出たのならば一度トライしてその失われた10年くらいを埋めてみたいもんです。
チラッと流れているものを見ても、すでに知っている人用のかなり込み入った情報もあるようなので、初心者には即座に参考(にして吹聴できるネタ)になるか分からないところもありそうですが、熟読してプレミアのトラックがワンループになった時、カンパニーフローが登場した時のように、ドープさを分かってる風にするのもヒップホップの醍醐味(大風呂敷を広げる)ですが、くれぐれも日本語ラップのコアなファンに迂闊な事を言いますと10倍ぐらいにして返されますので、怪我をしないように空気を読んでいただければと。
服部昇大 / 日ポン語ラップの美ー子ちゃん (diskunion)

以下ディスクユニオンさんより
【内容紹介】
漫画家の服部昇太がネット上にアップしている日本語ラップ漫画『日ポン語ラップの美ー子ちゃん』が同人誌として発売!この同人誌には、ミュージックフリーペーパー『UNGA!』の日本語ラップ・レビュー連載「あたらしい日本語ラップ」やパンチラインを紹介する「日常で使える日本語ラップパンチライン」など、著者のユニークな切り口のコラムも収められる。現行日本語ラップの入門編としても充実の一冊!
【書籍情報】
著者 :服部昇大
表紙カラー / A5 / 39~44ページ
【著者プロフィール】
服部昇大(はっとり しょうた)
1982年生まれ。岡山県出身の日本の漫画家/イラストレーター。現在、『となりのヤングジャンプ』にて『テラフォーマーズ』の公式スピンオフ漫画『今日のテラフォーマーズはお休みです。』を連載中。その他にも作品多数。日本語ラップに造詣が深いことで知られ、これまでに日本語ラップのコンピレーションCDのブックレットなども手がけている。ウェブ上にアップしている、日本語ラップについて解説する漫画『日ポン語ラップの美ー子ちゃん』が日本語ラップのプレイヤーやヘッズからの反響も得ている。
twitterアカウント → @hattorixxx
歴史、ヒップホップ、コンピューター関連まで、今までマンガで学習出来ることは全てマンガで覚えるタイプの本でことごとく学んできた人生でしたが、少し前にオールドスクールの歴史をマンガで分かる「ヒップホップ家系図」が出て、遂にヒップホップもマンガで覚えれるようになったんだなぁと感激しましたが、日本語ラップもそうなったんだなと。
私はニトロの後くらいから結構最近までの間がスッポリと抜けており、穴をどう埋めようか日々考えてはおりますが特に方法も無いため無理せず自然に入ってくる情報は覚えるようにしておりますが、フリースタイルダンジョンで活躍したり審査したりする人たちやゲストで出てくる人たちを見て、全く知らなかった人たちがいきなり有名な人として舞台に上がっているのを見て少し焦ります。このような便利な本が出たのならば一度トライしてその失われた10年くらいを埋めてみたいもんです。
チラッと流れているものを見ても、すでに知っている人用のかなり込み入った情報もあるようなので、初心者には即座に参考(にして吹聴できるネタ)になるか分からないところもありそうですが、熟読してプレミアのトラックがワンループになった時、カンパニーフローが登場した時のように、ドープさを分かってる風にするのもヒップホップの醍醐味(大風呂敷を広げる)ですが、くれぐれも日本語ラップのコアなファンに迂闊な事を言いますと10倍ぐらいにして返されますので、怪我をしないように空気を読んでいただければと。
服部昇大 / 日ポン語ラップの美ー子ちゃん (diskunion)

以下ディスクユニオンさんより
【内容紹介】
漫画家の服部昇太がネット上にアップしている日本語ラップ漫画『日ポン語ラップの美ー子ちゃん』が同人誌として発売!この同人誌には、ミュージックフリーペーパー『UNGA!』の日本語ラップ・レビュー連載「あたらしい日本語ラップ」やパンチラインを紹介する「日常で使える日本語ラップパンチライン」など、著者のユニークな切り口のコラムも収められる。現行日本語ラップの入門編としても充実の一冊!
【書籍情報】
著者 :服部昇大
表紙カラー / A5 / 39~44ページ
【著者プロフィール】
服部昇大(はっとり しょうた)
1982年生まれ。岡山県出身の日本の漫画家/イラストレーター。現在、『となりのヤングジャンプ』にて『テラフォーマーズ』の公式スピンオフ漫画『今日のテラフォーマーズはお休みです。』を連載中。その他にも作品多数。日本語ラップに造詣が深いことで知られ、これまでに日本語ラップのコンピレーションCDのブックレットなども手がけている。ウェブ上にアップしている、日本語ラップについて解説する漫画『日ポン語ラップの美ー子ちゃん』が日本語ラップのプレイヤーやヘッズからの反響も得ている。
twitterアカウント → @hattorixxx
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽