トラックバック
Mayer Hawthorneの続きもの探偵ミュージックビデオ3作
- 2016-05-09 /
- ソウル、ファンク
今年も色々良いアルバムが出ている中で、メイヤー・ホーソーンのアルバムは特によく聴いておりまして、本当に聴きやすくて家族で聴けるレベルだなと。
昨年大ブレークしたジェイク・ワンとのユニットTuxedoの時のミュージックビデオはどれも素晴らしく(全部必見)、アルバム以外でも楽しませてもらいましたが、今作「Man About Town」でも同様に凝った作りになっており、メイヤー・ホーソーン扮する探偵(多分)が美しい女性シンガーにうつつを抜かしていたら殺人事件に巻き込まれるという、ストーリーが繋がった内容に仕上げており、ようやく3つ出揃ったのでポストしたいと。私だけではないと思いますが、いまだに海外ドラマや、ドラゴンボールの背表紙の絵が繋がっていることや、ディエゴスティーニのダラダラ続く感じなど、続きものが嫌いになれない男心にフィットしております。
Benny Sings参加でアルバム2曲目収録の夢見心地な「Cosmic Love」、何だかホール&オーツのプライベートアイズ(これも歌詞に探偵が出てくるな。ここからインスパイアされたのかな。)を背後に感じる「Love Like That」、そしてナイススウィートソウル「Get You Back」というアルバムの中でも目立った3曲のカットとなります。
アメリカの探偵ドラマあるあるみたいなの満載なんでしょうかね。その辺り分かったらもっと面白いのかもしれません。
タキシード&メイヤー・ホーソーンが大好きなうちの3歳の子供と見ておりましたら、ラブシーン多めで「あ!」となりましたが事の重要性にまだ気付いてないようなのでそのままいきましたが、最近TuxedoのNumber OneのMVへの食いつきがやや上がってきているように感じるため、そろそろ規制が必要なのかなと思った次第であります。
Directed by Y2K http://www.yeartwothousand.com
Produced by Jason Lester
Cinematography by Powell Robinson

是非


昨年大ブレークしたジェイク・ワンとのユニットTuxedoの時のミュージックビデオはどれも素晴らしく(全部必見)、アルバム以外でも楽しませてもらいましたが、今作「Man About Town」でも同様に凝った作りになっており、メイヤー・ホーソーン扮する探偵(多分)が美しい女性シンガーにうつつを抜かしていたら殺人事件に巻き込まれるという、ストーリーが繋がった内容に仕上げており、ようやく3つ出揃ったのでポストしたいと。私だけではないと思いますが、いまだに海外ドラマや、ドラゴンボールの背表紙の絵が繋がっていることや、ディエゴスティーニのダラダラ続く感じなど、続きものが嫌いになれない男心にフィットしております。
Benny Sings参加でアルバム2曲目収録の夢見心地な「Cosmic Love」、何だかホール&オーツのプライベートアイズ(これも歌詞に探偵が出てくるな。ここからインスパイアされたのかな。)を背後に感じる「Love Like That」、そしてナイススウィートソウル「Get You Back」というアルバムの中でも目立った3曲のカットとなります。
アメリカの探偵ドラマあるあるみたいなの満載なんでしょうかね。その辺り分かったらもっと面白いのかもしれません。
タキシード&メイヤー・ホーソーンが大好きなうちの3歳の子供と見ておりましたら、ラブシーン多めで「あ!」となりましたが事の重要性にまだ気付いてないようなのでそのままいきましたが、最近TuxedoのNumber OneのMVへの食いつきがやや上がってきているように感じるため、そろそろ規制が必要なのかなと思った次第であります。
Directed by Y2K http://www.yeartwothousand.com
Produced by Jason Lester
Cinematography by Powell Robinson

是非