トラックバック
映画 「Straight Outta Compton」 の公開日など
- 2015-11-08 /
- 映画・マンガ・本
日本公開の情報が上がってからしばらく経つようですが、つい先日友人からのお誘いで公開日なんかを知りまして、日本で公開するか決まっていない夏くらいから情報が止まっており、浦島太郎になった気分であります。
で、公開日は都会の中の更に都会では12月19日(土)が最短のようですが、私の地元では12月26日(土)ということで、忘年会がてら集まりつつ映画見つつ、終わった後は(世界の)やまちゃんで映画とN.W.Aとドレについて語り合う事になるかと。
まず大音量で好きな音楽を見たり聴いたりするのは大変楽しいのでそれだけでもすごく楽しみです。あと、同時に同じものをみんなで見た体験は、後に思い出に残りますので若者の皆様も是非。
この映画もビーバップや任侠ものでよくある話みたいに、映画見終わって外でたら青のバンダナと赤のバンダナが喧嘩とかしてたら最高なんですが。
Straight Outta Compton

そもそも私が聴き始めた頃は、ドレのファミリーやソウル・アサシンズ、ビースティーボーイズの活躍などもあり西海岸がかつて無いほど盛り上がって、西の時代に突入したと言われていた頃だったのですが(それも後で知ったが)、もれなく私もその潮流に流されて(というか、無知すぎて東とか西の概念すらあまりなかった)聴いていたのですが、Eazy EをディスしているドレのPVなんかで見ておりましたので、いつの間にかEazy Eのことは最初から好きでない設定でしたし、更にその後出会った先輩がGファンクがやたらと嫌いで、その流れでGファンクどころかPファンクまでも聴かないという状況に陥り、20代中盤過ぎる頃までN.W.Aをアルバムで聴こうともしなかったのですが(Express Yourselfだけシングルで持っていたが)、今こうしてドレが出れば興奮し映画がやれば見に行きたくなっているため、あの当時の聴かない感じなんだったんだろうかと思う次第であります。
ちなみにIce Cubeにそこまで興味がなかったのは(好きな曲も沢山ありますよ)、実家の近所のJポップ5割、演歌4割、洋楽1割のレコード店にPMドーン、ヘビーD、Ice T、MCハマーにバニラアイスといったラップラインナップの店に置いてあったから、特別なものに感じなかったというどうしようもない理由です。
映画館
帽子付きCD。CD聴いといたほうが映画が楽しめると。


で、公開日は都会の中の更に都会では12月19日(土)が最短のようですが、私の地元では12月26日(土)ということで、忘年会がてら集まりつつ映画見つつ、終わった後は(世界の)やまちゃんで映画とN.W.Aとドレについて語り合う事になるかと。
まず大音量で好きな音楽を見たり聴いたりするのは大変楽しいのでそれだけでもすごく楽しみです。あと、同時に同じものをみんなで見た体験は、後に思い出に残りますので若者の皆様も是非。
この映画もビーバップや任侠ものでよくある話みたいに、映画見終わって外でたら青のバンダナと赤のバンダナが喧嘩とかしてたら最高なんですが。
Straight Outta Compton

そもそも私が聴き始めた頃は、ドレのファミリーやソウル・アサシンズ、ビースティーボーイズの活躍などもあり西海岸がかつて無いほど盛り上がって、西の時代に突入したと言われていた頃だったのですが(それも後で知ったが)、もれなく私もその潮流に流されて(というか、無知すぎて東とか西の概念すらあまりなかった)聴いていたのですが、Eazy EをディスしているドレのPVなんかで見ておりましたので、いつの間にかEazy Eのことは最初から好きでない設定でしたし、更にその後出会った先輩がGファンクがやたらと嫌いで、その流れでGファンクどころかPファンクまでも聴かないという状況に陥り、20代中盤過ぎる頃までN.W.Aをアルバムで聴こうともしなかったのですが(Express Yourselfだけシングルで持っていたが)、今こうしてドレが出れば興奮し映画がやれば見に行きたくなっているため、あの当時の聴かない感じなんだったんだろうかと思う次第であります。
ちなみにIce Cubeにそこまで興味がなかったのは(好きな曲も沢山ありますよ)、実家の近所のJポップ5割、演歌4割、洋楽1割のレコード店にPMドーン、ヘビーD、Ice T、MCハマーにバニラアイスといったラップラインナップの店に置いてあったから、特別なものに感じなかったというどうしようもない理由です。
映画館
帽子付きCD。CD聴いといたほうが映画が楽しめると。