トラックバック
イルカを消したラッセンの絵を掲載する「Lessen」 (Tumblr)
- 2015-09-18 /
- デザイン・アート・インテリア
まだ前職の会社で働いていた時、お客さんを接客するパーテーションで仕切られた部屋に、誇らしげにクリスチャン・ラッセンの絵が飾ってあり、いつかこの会社を辞めたいなと思ったのをはっきりと記憶しております。
それから10年近く経った後に、最近はめっきり聞かなりましたが(僕だけ?)、イルカが跳ねまくるあの#Seapunkという文化が出てきて、それが悪ノリにみえるのはやはり私がポストラッセン世代(ポストバブル世代)だからですかね。
しかし、一昨日靴底さん(@komtarr)がリツイートしていて知った、このラッセンの絵からイルカのみを消し去った画像はちょっと気になっております。特に何か特別な意味は無いような気がしますが、主役とも言うべきイルカを外すという掟破り具合は、ラーメンから麺抜いたようなもんです。いなくても嫌いなテイストの絵ですが、でもいなくしたことは好きかも知れません。
作者はてらおか現象さん(@radioduct)という方で、今後マメに見ていきたいところです。
イルカを消したラッセンの絵を掲載する「Lessen」 (Tumblr)





時代と寝る感ありますよね。


それから10年近く経った後に、最近はめっきり聞かなりましたが(僕だけ?)、イルカが跳ねまくるあの#Seapunkという文化が出てきて、それが悪ノリにみえるのはやはり私がポストラッセン世代(ポストバブル世代)だからですかね。
しかし、一昨日靴底さん(@komtarr)がリツイートしていて知った、このラッセンの絵からイルカのみを消し去った画像はちょっと気になっております。特に何か特別な意味は無いような気がしますが、主役とも言うべきイルカを外すという掟破り具合は、ラーメンから麺抜いたようなもんです。いなくても嫌いなテイストの絵ですが、でもいなくしたことは好きかも知れません。
作者はてらおか現象さん(@radioduct)という方で、今後マメに見ていきたいところです。
イルカを消したラッセンの絵を掲載する「Lessen」 (Tumblr)





時代と寝る感ありますよね。