トラックバック
beat:repeat NYC (日本語字幕) :RBMA
- 2015-09-01 /
- 音楽機材・サンプラー関連
最近ですと、少し前にポストしたソウルクエリアンズのインタビュー記事がとんでもなく面白かったですし、他にもクラブミュージックの過去を紐解く企画から、インターネット以降の最新音楽事情を紹介した、H∆SHTAG$ (ハッシュタグ)というドキュメント映像を公開したりと、新旧網羅した圧倒的なコンテンツ力が他の追随を許さないRed Bull Music Academyのウェブサイトより、また面白い映像が公開され9月1日で全8エピソードが出揃いました。
今回は、ニューヨークのアイコン的存在とも言える楽曲にて使用されたドラムマシンを中心としたドキュメントで、Blondie (ブロンディ)のChris Stein(クリス・ステイン)、ヒップホップのパイオニアArthur Baker(アーサー・ベイカー)、Ninja Tuneの Lee Bannon(リー・バノン)、Mtume (エムトゥーメイ) 、など、ディスコからダンスパンク、スラッシュメタルからヒップホップまで、当時の状況と併せてドラムマシンについて語ってくれています。
チープなのをワザと使っていたり、今まで誰もやっていない未知の領域に挑戦していたりと、それが当たり前になってから見ているので普通に受け取ってますが、そんな昔にそんな事に挑戦したこの映像に登場する偉人たちは、当時のレベルからしたら相当な変人だったのかもなと、会社から帰ってきてスイカを食べながら映像を見て、自分の平凡さを噛み締めた次第でございます。
ちなみに、Mtumeの名曲Juicy Fruitを悪DEEさんがSP-1200を使って調理してくれる映像なんかもありますし、各エピソード趣向を凝らしてあって疎いジャンルのものでも面白かったです。
beat:repeat NYC (全8話:日本語字幕) /RBMA


『beat:repeat NYC(全8話)』
エピソード1: Peech Boys (ピーチ・ボーイズ) - Don’t Make Me Wait
エピソード2: Suicide (スーサイド)- Frankie Teardrop
エピソード3: Mtume (エムトゥーメイ) - Juicey Fruit
エピソード4: Anthrax (アンスラックス) - I Am The Law
エピソード5: Afrika Bambaataa (アフリカ・バンバータ) - Looking for the Perfect Beat
エピソード6: Le Tigre (ル・ティグラ) - Deceptacon
エピソード7: Man Parrish (マン・パリッシュ) - Boogie Down(Bronx)
エピソード8: Blondie (ブロンディ) - Heart Of Glass
オッサンになり、以前にも増して好きになって来ました。


今回は、ニューヨークのアイコン的存在とも言える楽曲にて使用されたドラムマシンを中心としたドキュメントで、Blondie (ブロンディ)のChris Stein(クリス・ステイン)、ヒップホップのパイオニアArthur Baker(アーサー・ベイカー)、Ninja Tuneの Lee Bannon(リー・バノン)、Mtume (エムトゥーメイ) 、など、ディスコからダンスパンク、スラッシュメタルからヒップホップまで、当時の状況と併せてドラムマシンについて語ってくれています。
チープなのをワザと使っていたり、今まで誰もやっていない未知の領域に挑戦していたりと、それが当たり前になってから見ているので普通に受け取ってますが、そんな昔にそんな事に挑戦したこの映像に登場する偉人たちは、当時のレベルからしたら相当な変人だったのかもなと、会社から帰ってきてスイカを食べながら映像を見て、自分の平凡さを噛み締めた次第でございます。
ちなみに、Mtumeの名曲Juicy Fruitを悪DEEさんがSP-1200を使って調理してくれる映像なんかもありますし、各エピソード趣向を凝らしてあって疎いジャンルのものでも面白かったです。
beat:repeat NYC (全8話:日本語字幕) /RBMA

beat:repeat NYC Teaser - Red Bull Music Academy 日本語字幕 from Red Bull Music Academy on Vimeo.

『beat:repeat NYC(全8話)』
エピソード1: Peech Boys (ピーチ・ボーイズ) - Don’t Make Me Wait
エピソード2: Suicide (スーサイド)- Frankie Teardrop
エピソード3: Mtume (エムトゥーメイ) - Juicey Fruit
エピソード4: Anthrax (アンスラックス) - I Am The Law
エピソード5: Afrika Bambaataa (アフリカ・バンバータ) - Looking for the Perfect Beat
エピソード6: Le Tigre (ル・ティグラ) - Deceptacon
エピソード7: Man Parrish (マン・パリッシュ) - Boogie Down(Bronx)
エピソード8: Blondie (ブロンディ) - Heart Of Glass
オッサンになり、以前にも増して好きになって来ました。
- THEME : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
- GENRE : 音楽