トラックバック
Cassette Generator
- 2015-07-10 /
- デザイン・アート・インテリア
Fresh News Deliveryさんで知った、驚くほど簡単にカセットテープに作者名、作品名を書いたJPG画像を作れるサイト「Cassette Generator」。
US産ミックステープなんかでもよく見かけた素材から昔の録音用までベースにするテープも色々有ります。
昨今、DJミックスを録音してインターネット上で公開する場合、当たり前ですがスリーブが無いため、代わりに正方形の画像を付けるのは既に定着して普通の事になってはおりますが、写真編集や文字入力が億劫で億劫で仕方の無い、音楽のソフトしか使用したくないという方々も多くいらっしゃると思います。
友人、知人にいるそれをできる人にアイデアを伝え、無理のない程度に作ってもらう(無料で)という、そもそも人間関係に恵まれている人のコース、自身で無料のソフトをダウンロードし長方形のなんとなくオシャレ感あるような気がしないでもない風景画像を真四角にトリミングして、真ん中に太い線で正方形の枠を書き、その中に普通のフォントで文字を書くという溢れかえったセオリーに甘んじるが何とか自力で成し遂げるコース、手描きで何とか書いて会社の複合機のスキャナーでJPG選択して取り込んで、フリーのサイズ変更ソフトで小さくしてアップするこれまた会社の機器をフル活用した自力コースなどなど、数少ない方法から選択して何とかジャケ作りしていたかと思います。
その中に加わる心強い味方でありますこちらは、横400pxというサイズ固定のようでして、もう少し他のサイズが選べるようになるともっと良いのになとは思いますが、タダなのでこれで充分といえば充分であります。いや、少し文句をいうなら斜め下のURLどうにかせいよということでしょうか。どうせなら爽やかにカセットの中に入れて欲しい。
これの仲間としてビデオテープ用もありますので、映像サイドの方々はこちらもどうでしょうか。
Cassette Generator

こちらは最近出たカセットテープの本。内容見てないので中身については何も言えませんが、とにかく生テープがたくさん載っていると友人から聞きました。
日本カセットテープ大全 (タツミムック)


US産ミックステープなんかでもよく見かけた素材から昔の録音用までベースにするテープも色々有ります。
昨今、DJミックスを録音してインターネット上で公開する場合、当たり前ですがスリーブが無いため、代わりに正方形の画像を付けるのは既に定着して普通の事になってはおりますが、写真編集や文字入力が億劫で億劫で仕方の無い、音楽のソフトしか使用したくないという方々も多くいらっしゃると思います。
友人、知人にいるそれをできる人にアイデアを伝え、無理のない程度に作ってもらう(無料で)という、そもそも人間関係に恵まれている人のコース、自身で無料のソフトをダウンロードし長方形のなんとなくオシャレ感あるような気がしないでもない風景画像を真四角にトリミングして、真ん中に太い線で正方形の枠を書き、その中に普通のフォントで文字を書くという溢れかえったセオリーに甘んじるが何とか自力で成し遂げるコース、手描きで何とか書いて会社の複合機のスキャナーでJPG選択して取り込んで、フリーのサイズ変更ソフトで小さくしてアップするこれまた会社の機器をフル活用した自力コースなどなど、数少ない方法から選択して何とかジャケ作りしていたかと思います。
その中に加わる心強い味方でありますこちらは、横400pxというサイズ固定のようでして、もう少し他のサイズが選べるようになるともっと良いのになとは思いますが、タダなのでこれで充分といえば充分であります。いや、少し文句をいうなら斜め下のURLどうにかせいよということでしょうか。どうせなら爽やかにカセットの中に入れて欲しい。
これの仲間としてビデオテープ用もありますので、映像サイドの方々はこちらもどうでしょうか。
Cassette Generator

こちらは最近出たカセットテープの本。内容見てないので中身については何も言えませんが、とにかく生テープがたくさん載っていると友人から聞きました。
日本カセットテープ大全 (タツミムック)
