トラックバック
映画 「THE COCKPIT」
- 2015-05-13 /
- 映画・マンガ・本
2ndアルバムが発売されてbounceの表紙を飾るなど、飛ぶ鳥を落とす勢いと言った感じの凄まじい活躍っぷりのOMSBさんですが、恥ずかしながら私はまだそのアルバムを聴いておりませんで、今のところどうこう言う資格はございませんのでアレですが、それとは別件で彼とbimさん、Hi'Specさん、VaVaさん、Heiyuuさんといった仲間たちとの音楽制作の風景を切り取った、三宅唱監督によるドキュメンタリー映画が公開される模様です。
トレイラーを見て思うことは、カメラの正面に座って仲間達に囲まれMPCを叩いているだけでなんか絵になるということ。お洒落さんと一目して分かるbimさんをはじめとする仲間達のキャラも立って良い感じですし、狭くてモサいマンションの一室とのコントラストが新鮮であります。どこにでもある珍しくもない風景でも乗りこなせる素材としての強度があります。
例えばもし自分がこの部屋でパソコン打ってる様子を固定したカメラで撮られたら、つまらなさ過ぎてひとたまりもないだろうなと自分の素材としての弱さに悲しくなってきました。鼻ほじってても格好良く見える人間に生まれ変わりたいです。
すでに昨年12/7に自分の地元で開催されたAFF(名古屋)で上映された模様で、その時俺は一体何をしていたのかと呪いたくなりますね。全国でやるといいな~。東京行くしか無いのかな。
THE COCKPIT (公式ページ)

『THE COCKPIT』(64min/カラー/1:1.35/2014/DCP)
出演:OMSB、Bim、Hi'Spec、VaVa、Heiyuu
監督・編集:三宅唱 撮影:鈴木淳哉、三宅唱 整音:黄永昌 プロデューサー:松井宏
企画:愛知芸術文化センター
制作プ ロダクション:PIGDOM
協力:SUMMIT、CREATIVE DRUG STORE
配給:PIGDOM
シアター:
東京 / ユーロスペース 2015年5月30日(土)~6月19日(金)
フランクフルト / ニッポン・コネクション 2015年6月2日(火)~7日(日)
ブリーヴ / ブリーヴ中編映画祭 2015年4月14日(火)~19日(日)
パリ / CINÉMA DU RÉELドキュメンタリー映画祭 2015年3月19日(木)~29日(日)
Twitter(三宅監督): @niyakesho
Facebook: https://www.facebook.com/thecockpitmovie


OTOTOYより:
OMSB(SIMI LAB)とBIm(THE OTOGIBANASHI'S)の2人のコラボレーションをメインのテーマにしたドキュメンタリー映画が公開される。
監督は初の劇場公開作『Playback』(村上淳主演)が各方面で話題を呼んだ三宅唱。映画の名前は『THE COCKPIT』。
SIMI LAB、そしてソロとしての活動も、ラップはもちろん、ビートメイカーとしてもその才能を発揮する、OMSB。SIMI LABをリリースするレーベル〈Summit〉のレーベル・メイトでもあるヒップホップ・ユニット、THE OTOGIBANASHI'Sから、ヒップホップ・シーンのみならず、ファッション・シーンでも注目を集めるBim。このふたりの日常=楽曲制作にフォーカスしたドキュメンタリー映画だ。
本作品は、監督の三宅唱が曲の共同制作を2人に依頼し、2日間のその過程を記録。本作のなかでしか聴けない曲「Curve Death Match」を完成させる模様をドキュメンタリーとして納めている。
遊びなのか仕事なのか表現なのか、その狭間を自由に動く彼らの制作風景が垣間見れる貴重な映像でもある。
2nd。


トレイラーを見て思うことは、カメラの正面に座って仲間達に囲まれMPCを叩いているだけでなんか絵になるということ。お洒落さんと一目して分かるbimさんをはじめとする仲間達のキャラも立って良い感じですし、狭くてモサいマンションの一室とのコントラストが新鮮であります。どこにでもある珍しくもない風景でも乗りこなせる素材としての強度があります。
例えばもし自分がこの部屋でパソコン打ってる様子を固定したカメラで撮られたら、つまらなさ過ぎてひとたまりもないだろうなと自分の素材としての弱さに悲しくなってきました。鼻ほじってても格好良く見える人間に生まれ変わりたいです。
すでに昨年12/7に自分の地元で開催されたAFF(名古屋)で上映された模様で、その時俺は一体何をしていたのかと呪いたくなりますね。全国でやるといいな~。東京行くしか無いのかな。
THE COCKPIT (公式ページ)

『THE COCKPIT』(64min/カラー/1:1.35/2014/DCP)
出演:OMSB、Bim、Hi'Spec、VaVa、Heiyuu
監督・編集:三宅唱 撮影:鈴木淳哉、三宅唱 整音:黄永昌 プロデューサー:松井宏
企画:愛知芸術文化センター
制作プ ロダクション:PIGDOM
協力:SUMMIT、CREATIVE DRUG STORE
配給:PIGDOM
シアター:
東京 / ユーロスペース 2015年5月30日(土)~6月19日(金)
フランクフルト / ニッポン・コネクション 2015年6月2日(火)~7日(日)
ブリーヴ / ブリーヴ中編映画祭 2015年4月14日(火)~19日(日)
パリ / CINÉMA DU RÉELドキュメンタリー映画祭 2015年3月19日(木)~29日(日)
Twitter(三宅監督): @niyakesho
Facebook: https://www.facebook.com/thecockpitmovie


OTOTOYより:
OMSB(SIMI LAB)とBIm(THE OTOGIBANASHI'S)の2人のコラボレーションをメインのテーマにしたドキュメンタリー映画が公開される。
監督は初の劇場公開作『Playback』(村上淳主演)が各方面で話題を呼んだ三宅唱。映画の名前は『THE COCKPIT』。
SIMI LAB、そしてソロとしての活動も、ラップはもちろん、ビートメイカーとしてもその才能を発揮する、OMSB。SIMI LABをリリースするレーベル〈Summit〉のレーベル・メイトでもあるヒップホップ・ユニット、THE OTOGIBANASHI'Sから、ヒップホップ・シーンのみならず、ファッション・シーンでも注目を集めるBim。このふたりの日常=楽曲制作にフォーカスしたドキュメンタリー映画だ。
本作品は、監督の三宅唱が曲の共同制作を2人に依頼し、2日間のその過程を記録。本作のなかでしか聴けない曲「Curve Death Match」を完成させる模様をドキュメンタリーとして納めている。
遊びなのか仕事なのか表現なのか、その狭間を自由に動く彼らの制作風景が垣間見れる貴重な映像でもある。
2nd。