トラックバック
ジャッキー・チェンのスタント&格闘シーンをまとめた映像
- 2015-05-11 /
- 映画・マンガ・本
子どもだった当時、ゴールデンタイムの映画番組でも頻繁に放送され、朝起きたらあの木のコートハンガーみたいな組手やるやつでカンカン稽古したいなとか思っていたり、学校から帰ってきてVHSに録画したヘロヘロのスパルタンX)を毎日のように鑑賞する(なぜか同じものをひたすら)程度に、私自身も勝手にジャッキーチェン直撃世代と思っておりますが、最近ではめっきりテレビも見ませんし(テレビ放送やってんのかな?)、ジャッキー映画を再びじっくり鑑賞する時間もございませんのでやや疎遠になっておりました。
そんな中流れてきた、週末の疲れを引き摺ってモヤモヤした電車通勤のひと時にサクッと見れる、ユーモアと根性のジャッキーアクションが喝を入れてくれるまあまあのボリューム感のまとめ映像です。(VIA amass)
時計台から落っこちるやつ、デパートの電飾落下するやつ、ビルの傾斜を転げ落ちていくやつ等々、おなじみのクラシックシーンはもちろん細かいのまで色々と。久しぶりに見たのでこんなに凄かったか?と何度も見てるはずなのにめちゃくちゃビックリしました。
全く親も黒人音楽を知らず、戦隊モノ、ゲーム、ジャンプ、ジャニーズ、おにゃんこ、カトケン、バンドブーム、ひょうきん族、とんねるず、タレントショップで育った後、ヒップホップへの興味(カッコ良い外国文化)からのウータン登場(好きなものが同じという親近感)で遂に私(私達)のバックボーンとリンクした!ということでほんの少し嬉しかった記憶が。
Every Jackie Chan Stunt Ever

ちなみに80年代後半~90年代前半を回顧するブログの「成龍自身が選ぶBESTスタント・BESTバトル」も面白かったので読んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私のベストバウトはこちら。
拳シリーズ。




そんな中流れてきた、週末の疲れを引き摺ってモヤモヤした電車通勤のひと時にサクッと見れる、ユーモアと根性のジャッキーアクションが喝を入れてくれるまあまあのボリューム感のまとめ映像です。(VIA amass)
時計台から落っこちるやつ、デパートの電飾落下するやつ、ビルの傾斜を転げ落ちていくやつ等々、おなじみのクラシックシーンはもちろん細かいのまで色々と。久しぶりに見たのでこんなに凄かったか?と何度も見てるはずなのにめちゃくちゃビックリしました。
全く親も黒人音楽を知らず、戦隊モノ、ゲーム、ジャンプ、ジャニーズ、おにゃんこ、カトケン、バンドブーム、ひょうきん族、とんねるず、タレントショップで育った後、ヒップホップへの興味(カッコ良い外国文化)からのウータン登場(好きなものが同じという親近感)で遂に私(私達)のバックボーンとリンクした!ということでほんの少し嬉しかった記憶が。
Every Jackie Chan Stunt Ever

ちなみに80年代後半~90年代前半を回顧するブログの「成龍自身が選ぶBESTスタント・BESTバトル」も面白かったので読んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私のベストバウトはこちら。
拳シリーズ。