トラックバック
AGO / SLACKTAPE Vol.3
- 2015-01-30 /
- DJミックス
とても素晴らしくいまだに私のiPhoneの中に居座り続けるVol.1、その続編Vol.2、そして4つ打ちを絡めた外伝のSLACKWAVEと、3つのスラックテープの完結版となる第4弾がドープなアコースティック音源の映える真冬にようやく登場しました。
今回の選曲は、
ドープなアコースティック ~ ドープなエレクトロ音楽・R&B等 ~ サイケデリック音楽
といった感じでいつも通りとても気の利いた良い曲ばかり。
あまりドコドコいっていない音源の数々を、パブリックエナミー及びJ Dillaを頭の片隅に思い浮かべながら、いかにタフに仕上げるかが毎回のコンセプトだったそうですが、本人のコンセプト通り小さい音で聴けば雰囲気の良い音楽、爆音で聴けば違うものが見えてくるそんな面白い内容に仕上がったと思います。
私としましては、前半のアコースティックコーナーを抜けJAMES BLAKEが入ってくるところなんかは、こんなに上手にこの曲を使ってくるなんてと感心しましたし、その後のSZAもこのミックスに入っていると、そのまま聴くより何倍もかっこよく聴こえました。あと、チリのサイケバンドの音源があまりに音飛びしているのでYoutubeで確認したら、最初からデジタルのヨレヨレ感で、今日的なサイケはデジタル以降の感じなんだなと感心した次第であります。
このように、3部作としてジャケも抜群にかっこ良くコンセプチュアルにやり、ダレる前に完結するのも大変素晴らしい限りであります。インターネットのDJミックスシーンも数がたくさん出てきて飽和している部分があり、有名DJでもない限り一般市場同様に工夫やアイデアが必須となっておりますが、このように走攻守揃った内容が目につくのは仕方がありません。
無料ダウンロードももちろん出来ますので、バレンタイン前のこの大事な時期にこういうの聴いてんだぜと、好きな子にこのページのことを教えて点数を稼ぎつつ、私どものブログにも女性の購読者を誘導していただければ幸いかと存じます。
AGO / SLACKTAPE Vol.3

1: Tycho - Adrift
2: Benjamin Francis Leftwich - See You Soon
3: Spartan Fidelity - The Hollows
4: The Autumn Defence - Canyon Allow
5: Kings of Convenience - Know How
6: 青葉市子 - いきのこり⚫︎ぼくら
7: James Blake - Klaviewerke
8: SZA - Hiiijack
9: Kevin McPhee - Get In With You
10: Tropics - Wear Out
11: Connan Mockasin - I'm The Man That Will Find You
12: The Holydrug Couple - Follow Your Way
13: Tame Impala - Feels Like We Only Go Backwards
14: Beach House - The Hours
15: Badly Drawn Boy - Silent Sigh
16: Rhye - The Fall
17: Bo Harwood - A Woman Under The Influence

飲み散らかし、閉店時間過ぎてもDJをやり続ける印象ですが、こんなに爽やかに...。
あらためて聴くと良いアルバムですね。ケンドリックラマーも格好良いし。


今回の選曲は、
ドープなアコースティック ~ ドープなエレクトロ音楽・R&B等 ~ サイケデリック音楽
といった感じでいつも通りとても気の利いた良い曲ばかり。
あまりドコドコいっていない音源の数々を、パブリックエナミー及びJ Dillaを頭の片隅に思い浮かべながら、いかにタフに仕上げるかが毎回のコンセプトだったそうですが、本人のコンセプト通り小さい音で聴けば雰囲気の良い音楽、爆音で聴けば違うものが見えてくるそんな面白い内容に仕上がったと思います。
私としましては、前半のアコースティックコーナーを抜けJAMES BLAKEが入ってくるところなんかは、こんなに上手にこの曲を使ってくるなんてと感心しましたし、その後のSZAもこのミックスに入っていると、そのまま聴くより何倍もかっこよく聴こえました。あと、チリのサイケバンドの音源があまりに音飛びしているのでYoutubeで確認したら、最初からデジタルのヨレヨレ感で、今日的なサイケはデジタル以降の感じなんだなと感心した次第であります。
このように、3部作としてジャケも抜群にかっこ良くコンセプチュアルにやり、ダレる前に完結するのも大変素晴らしい限りであります。インターネットのDJミックスシーンも数がたくさん出てきて飽和している部分があり、有名DJでもない限り一般市場同様に工夫やアイデアが必須となっておりますが、このように走攻守揃った内容が目につくのは仕方がありません。
無料ダウンロードももちろん出来ますので、バレンタイン前のこの大事な時期にこういうの聴いてんだぜと、好きな子にこのページのことを教えて点数を稼ぎつつ、私どものブログにも女性の購読者を誘導していただければ幸いかと存じます。
AGO / SLACKTAPE Vol.3

1: Tycho - Adrift
2: Benjamin Francis Leftwich - See You Soon
3: Spartan Fidelity - The Hollows
4: The Autumn Defence - Canyon Allow
5: Kings of Convenience - Know How
6: 青葉市子 - いきのこり⚫︎ぼくら
7: James Blake - Klaviewerke
8: SZA - Hiiijack
9: Kevin McPhee - Get In With You
10: Tropics - Wear Out
11: Connan Mockasin - I'm The Man That Will Find You
12: The Holydrug Couple - Follow Your Way
13: Tame Impala - Feels Like We Only Go Backwards
14: Beach House - The Hours
15: Badly Drawn Boy - Silent Sigh
16: Rhye - The Fall
17: Bo Harwood - A Woman Under The Influence

飲み散らかし、閉店時間過ぎてもDJをやり続ける印象ですが、こんなに爽やかに...。
あらためて聴くと良いアルバムですね。ケンドリックラマーも格好良いし。