« PREV  | HOME |  NEXT »

D'Angelo & The Vanguard / Black Messiah

本日、長らく待たれておりました、天才D'angeloの14年ぶりとなるニューアルバム「Black Massiah」(iTunes)が緊急リリースされました。

なんせ14年もの間、逮捕されてみたり、出すだの出さないだのやってみたりと紆余曲折有り過ぎて、発売する事自体が都市伝説化しておりましたので、出るというアナウンスがあってから電光石火の間にリリースされるという奇襲攻撃を受け、我々長らく待ち続けたおじさん達は一瞬の内に術にハマり、今日一日仕事が手に付かない状況に。

出るまでの流れを、ずっとタイムラインで追っておりましたが、USが出たという情報から日本にアップされるまでリアルタイムで個人から個人に伝達されていく様は、2010年代を感じ随分興奮しましたし、この長かった14年にようやく区切りが付き待つものが後はDr. DREのデトックスのみになったかと寂しささえ感じました。

内容につきましては、もちろん今っぽさは取り込みつつ、それにしても一聴して分かる程度に、D'angelo感丸出し過ぎて本当に最高でした。前作、そして前々作同様じっくりと毎日垂れ流しで体に刷り込んでいきたいと思います。

しかしこのまま行くと、

iTunesで256kbpsのMP3が発売 - 買う (今ここ)
輸入盤のCD - 買う
限定アナログ盤 - 買う
対訳付き国内CD - 買う

という4連(3連)コンボをD様の思うがままに極められるファンが目に浮かび笑えてきます。全国のフィジカル野郎の皆様には大変辛い時期と思いますが、頑張って待って下さい。
またこの後、ビート系トラックメイカーの改造音源が沢山公開されるのかな?と楽しみにしているところでもあります。


D'Angelo & The Vanguard / Black Messiah


dangelo_blackmessiah.jpg





今から14~15年前、当時人気絶頂だったDJプレミアがプロデュースしたDevil's Pieのプロモ12インチが、私の住む田舎では手に入らずモヤモヤした日々を送っていたなと。他にもUntitledのムキムキMVにヤラれて無駄にプロテイン飲み始めたり、曲の終わり方に不良盤ではないかと不安になったり(先に買った12インチ聴いて)したことも思い出しました。

そこから今までの間に、2人の彼女に振られ、3回職が変わり、サンプリングラブをやり始め、結婚し、子供が出来てとD'angeloのように壮絶ではありませんが、私の人生も色々あったなと。というか、まだヒップホップやR&Bを聴いているなと。






Voodoo (2nd)




Brown Sugar (1st)




トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ