« PREV  | HOME |  NEXT »

「みちこさん英語をやりなおす」 を読みました。

ここ最近の私の解決しない悩みとしまて、どんどん現行のUS産ヒップホップが好きになっている中(回春中)で、やはり越えられない言葉の壁を感じていることがあります。

メチャクチャな話ですが、どちらかというとラップの意味はまあ分からなくても諦めがつくのですが、それの詳細情報が書いてあるブログや英語のレビューなんかを読めない辛さのほうがあります。

そんななかこのままではいかんなと思い、英語の勉強でもはじめてみようと今更ながら思い立ちまして、16歳の時に意を決してエロ本を買ったのをきっかけに疎遠になった、実家の近所の本屋に20年ぶりくらいに入り、そこでたまたま見つけた本を買いました。

タイトル通り中学英語のレベルを遥かに下回る、疑問文にすら到達しない内容でしたが、長年よく分かってなかった「a」や「the」を付けるルールがなんとなく分かり、それだけでも一歩前進でありました。私のような中一レベルで英語が止まっている人間にとっては入門の前に読む入門書として充分機能しますし、なんならこのまま三国志のように何十巻もかけて牛歩で教えていただけましたら言う事無いのですが。

もちろんマンガでおぼえるタイプのヤツですのでスパッと読み終わりまして、既に頭から消えかけておりますので繰り返し読みたいと思います。というか、この調子だと多分相当時間かかるなと。(というか無理かもな)


みちこさん英語をやりなおす (am・is・areでつまずいたあなたへ)

michiko_eigo001.jpg




今時は、

『丸屋九兵衛が選ぶ、ヒップホップの決めゼリフ』
『禁断の英語塾 -WORD IS YOURS- 押野素子』

などの、込み入った内容の素晴らしい本がありますので、そういった本も駆使して勉強させていただきます。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ