トラックバック
Blood Money / Nighttime Gangster Jazz
- 2014-04-08 /
- DJミックス
毎日手で叩けない程の高速ハイハットの曲ばかり聴いておりまして、耳が慣れてだんだんどれも同じ曲に聴こえはじめましたので、全く違うテイストのを聴いてみようと思いトライしたこれ。まさにサウスが台頭する前までの、90年代終わり頃まで主流だったNYのヒップホップのサンプリングソースと言った感じで、夜のギャングスターをテーマにした渋くて遅くてムーディーでメローな、70~80年代のジャズファンクを中心に構成されております。(VIA egotripland)
R&Bマエストロ(紹介文にそう書いてあった)TOBESとディガーのDJ Wax Onの2人によって作られており、哀愁漂うメローなのがかかったとおもったら、ここぞというブレイク部分を2枚使いをしたり(90年代ヒップホップ名曲のブレイクも有り)、緩急の付け方が絶妙で一時間があっという間に過ぎた次第でございます。
DJという存在がただ曲を流しているだけなんて言わせない本当に上手い構成ですので、あらためてグッドグルーヴとは何か考えさせられました。
こんなに内容もジャケもちゃんとしてるのにありがたいことにフリーダウンロードですので、夜のドライブなどのお供に是非。ちなみに、ムーディーな雰囲気の中で途中いきなり銃声などがバンバン入ってきますので、女の子がドキっとして恋と勘違いする可能性もございますので(ジェットコースター理論)、そちら用にも是非どうぞ。
Blood Money / Nighttime Gangster Jazz

90年代に出たMURO氏のKing Of Diggin'シリーズが、自分がこういうジャズとか聴けるようになった入り口だったなと。


R&Bマエストロ(紹介文にそう書いてあった)TOBESとディガーのDJ Wax Onの2人によって作られており、哀愁漂うメローなのがかかったとおもったら、ここぞというブレイク部分を2枚使いをしたり(90年代ヒップホップ名曲のブレイクも有り)、緩急の付け方が絶妙で一時間があっという間に過ぎた次第でございます。
DJという存在がただ曲を流しているだけなんて言わせない本当に上手い構成ですので、あらためてグッドグルーヴとは何か考えさせられました。
こんなに内容もジャケもちゃんとしてるのにありがたいことにフリーダウンロードですので、夜のドライブなどのお供に是非。ちなみに、ムーディーな雰囲気の中で途中いきなり銃声などがバンバン入ってきますので、女の子がドキっとして恋と勘違いする可能性もございますので(ジェットコースター理論)、そちら用にも是非どうぞ。
Blood Money / Nighttime Gangster Jazz

90年代に出たMURO氏のKing Of Diggin'シリーズが、自分がこういうジャズとか聴けるようになった入り口だったなと。