トラックバック
音専誌 ジーニアス・プレイリスト 2013
- 2014-02-10 /
- 音楽その他
フリーダウンロード音源はお財布に優しいが、情報を持たないものにとっては雲を掴むような作業かもしれないなというのが、最近までそのムーブメントに乗り切れずに困っておりました私どもの印象でありました。
そんな中私どもの道しるべとなるべく登場した音専誌のミックステープ文化論、ミックステープ名盤100選を機に、恐縮ながら私どもも参加させていただき男にしていただきました、昨年のベスト・オブ・フリーミュージックで著名ライターの方々のレビューをドップリと読ませていただき、今年も少し趣向を変えた「ジーニアス・プレイリスト 2013」が発売するはこびとなりました。
そして今年もまた奇跡的に参加させていただく機会を与えていただき、またまた過呼吸になりそうな思いで年末年始を過ごしたわけでございます。
今回はルールとして本当によく聴いたものを選ぶという趣旨で、更に他の人と被っても良いというルールでやっておりまして、我々も基礎体力の高いライター様達と被りに被り、街を歩けば指をさして笑われてるんじゃないかとビクビクしている訳であります。そんな昨年の注目盤が浮き出て見えてくる仕掛けもありますので、是非楽しんで読んでいただければと思います。
ちなみに、興味はあるが周りの先輩はBOØWYにしか興味が無く、近所のCD屋の棚にはダンスミュージックがC+C Music Factoryしかないため、一体誰に聞いたらヒップホップやトンガった音楽を聴けるのか迷える中学生(僕のことですね)から、休みの日には教会でゴスペルに親しんで親のJAZZやソウルのレコードコレクションでブラックミュージックの洗礼を受ける環境にない人々(僕のことですね)、いまだに一番好きなアルバムをイルマティックと言ってしまいがちな止まってしまったおじさん(僕のことですね)まで、今より一歩進んだものを望む皆様に送るフリーダウンロード音源時代の最良のお供でございます。
ジーニアス・プレイリスト 2013 (音専誌)
iOS版 | Android版

今回の参加メンバーは、ラジオやアコガレ師匠としてもお馴染みの高橋芳朗さん、ソウル・R&Bの音楽ライターとして活躍する林剛さん、block FMのパーソナリティーや雑誌のライターとしても勢いを増す渡辺志保さん、DMC日本代表やトラックメイカーとしても活躍するDJ TAKADAことHyrakane303さん、ワン&オンリーの作風が注目のサウンドクリエイター食品まつり a.k.a. foodmanさん、ヒップホップを愛する映画監督宮崎大祐さん、全く隙の無い憧れの完璧人間小林雅明さん、熱い音楽愛に尊敬せずにはいられない親方佐藤研さん、そしてこのような豪華メンツに目が泳ぎまくっております我々サンプリングラブの計9名!よく見るとかなり個性的なメンツですね。
高橋芳朗さん(@ysak0406)
林剛さん(Blog)
渡辺志保さん(@shihoe)
Hyrakane303さん(@tkdkzk)
宮崎大祐さん(@Gener80)
食品まつりさん(@shokuhin_maturi)
小林雅明さん(@asaakim)
佐藤研さん(@sugakey)
そんな中私どもの道しるべとなるべく登場した音専誌のミックステープ文化論、ミックステープ名盤100選を機に、恐縮ながら私どもも参加させていただき男にしていただきました、昨年のベスト・オブ・フリーミュージックで著名ライターの方々のレビューをドップリと読ませていただき、今年も少し趣向を変えた「ジーニアス・プレイリスト 2013」が発売するはこびとなりました。
そして今年もまた奇跡的に参加させていただく機会を与えていただき、またまた過呼吸になりそうな思いで年末年始を過ごしたわけでございます。
今回はルールとして本当によく聴いたものを選ぶという趣旨で、更に他の人と被っても良いというルールでやっておりまして、我々も基礎体力の高いライター様達と被りに被り、街を歩けば指をさして笑われてるんじゃないかとビクビクしている訳であります。そんな昨年の注目盤が浮き出て見えてくる仕掛けもありますので、是非楽しんで読んでいただければと思います。
ちなみに、興味はあるが周りの先輩はBOØWYにしか興味が無く、近所のCD屋の棚にはダンスミュージックがC+C Music Factoryしかないため、一体誰に聞いたらヒップホップやトンガった音楽を聴けるのか迷える中学生(僕のことですね)から、休みの日には教会でゴスペルに親しんで親のJAZZやソウルのレコードコレクションでブラックミュージックの洗礼を受ける環境にない人々(僕のことですね)、いまだに一番好きなアルバムをイルマティックと言ってしまいがちな止まってしまったおじさん(僕のことですね)まで、今より一歩進んだものを望む皆様に送るフリーダウンロード音源時代の最良のお供でございます。
ジーニアス・プレイリスト 2013 (音専誌)
iOS版 | Android版

今回の参加メンバーは、ラジオやアコガレ師匠としてもお馴染みの高橋芳朗さん、ソウル・R&Bの音楽ライターとして活躍する林剛さん、block FMのパーソナリティーや雑誌のライターとしても勢いを増す渡辺志保さん、DMC日本代表やトラックメイカーとしても活躍するDJ TAKADAことHyrakane303さん、ワン&オンリーの作風が注目のサウンドクリエイター食品まつり a.k.a. foodmanさん、ヒップホップを愛する映画監督宮崎大祐さん、全く隙の無い憧れの完璧人間小林雅明さん、熱い音楽愛に尊敬せずにはいられない親方佐藤研さん、そしてこのような豪華メンツに目が泳ぎまくっております我々サンプリングラブの計9名!よく見るとかなり個性的なメンツですね。
高橋芳朗さん(@ysak0406)
林剛さん(Blog)
渡辺志保さん(@shihoe)
Hyrakane303さん(@tkdkzk)
宮崎大祐さん(@Gener80)
食品まつりさん(@shokuhin_maturi)
小林雅明さん(@asaakim)
佐藤研さん(@sugakey)