« PREV  | HOME |  NEXT »

M.U.D.O. 対 KUMA

数ある音楽の中でも、ヒップホップほど争いが奨励されているジャンルも他にないわけで、今年も大御所から一般人まで、仕掛けたり仕掛けられたり、何年ぶりかの感動の仲直りがあったり色々ありましたよね。バトル好き(以前の話?)の大御所×現在のトレンドリーダーとのやりとりも記憶に新しいですよね。あれどうなったんだろうか。

いくら殺傷力の高い技(ののしる言葉)を持っていようが、言葉での半殺しショーを望んでいる訳では無いので(時に望んでいる人もいますが)、ロープにふられたら返ってくるくらいの余裕など、お互いがフィニッシュに向けて盛り上がりを高めて流れを作っていける、バトル自体のコントロール能力が必要かと思っております。

その中でユーモアが効いた返しと、短時間で作られた作品の品質が高い人が勝者となるのですが、どちらが勝ったかが最後うやむやになるのが私としてはベストな結末であります。そしてユーモアの無い口げんかしか出来ない人間は、もちろん論外でございますしはた目から見ても不快であり面倒ですので、爽やかにスルー&フェードアウトの方向で宜しいかと。

今回の場合、作品内容と言葉での煽りがお二人ともバランスよく、年内中に作品が揃い(短い時間でこれだけのモノを作り、しかもミックスは長時間なので大変だったと思います)とても良い感じ。これでスッキリして年越しできます。

やりとりしたもの同士にしか分かり得ない空気感のお裾分けご馳走様でした。これからも、この騒動(?)をお二人の末永いキャリアの1ページとして、また楽しんでネタにして、マンハッタンレコードの横の店で2人でイベントやるなりしていただけましたら、見ている私どもも大変幸せですのでよろしくお願い致します。


kuma_mudo_2013.jpg




M.U.D.O. / Snowflake Breaks - Reloaded -
@M_U_D_O
寒々とした畳&折りたたみ机の集会所にて、湯飲みで日本酒(ペットボトルの)をあおっている青年団の集まりしかない、私どもの町には皆無の都会(東京)の冬のフィーリングを教えてくれる極上ミックス。夏のミックスと併せてデート時のツールとしてどうぞ。

Kuma the Sureshot / Japanese Sampling Sports[Heating Appliance Breaks]
@kumathesureshot
今回も日本語ラップとサンプリングソースの組み合わせなんですが、ちゃんと冬テイストに寄せてこれるところがさすがでございます。もちろん短期決戦でしたが構成も完璧。前半のネタからのCharaでうちの嫁のハートもキャッチ。ここで思う事はやはり技術は大事だなと。



どちらも素晴らしい低気温が似合う内容ですので、年始の志村と鶴瓶とナイナイのAV嬢とモリマン出てきてチューしてくれるボーリングのやつとか見飽きた暇な時に、是非外に出て聴いてみてはいかがでしょうか?





年末年始くらいは贅沢したいですよね。


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ