トラックバック
Sander Wassink / cuts & re-edits shoes
- 2013-10-15 /
- デザイン・アート・インテリア
カットして部品化されたスニーカーを使用し再構築しております。
北京に架空の靴店を仮設で作り、アーティストと地元の職人(?)のおじさんが靴をリエディットしている興味深いアート活動であります。ちなみにスニーカー自体は本物ではなく、地元の名産でありますニセモノスニーカー等を使用して作られており、NIKEのハイテクスニーカー(のニセモノ)やら革靴やらがエゲつない構成で纏め上げられております。
NIKEでも度々過去の名作スニーカー同士を組み合わせたフランケンスニーカーが出ておりますが(コールハーンとNIKEソールのもそうか...)、ここまでおかしな見た目まではいかない感じでしたよね。
Sander Wassink / cuts & re-edits shoes







参照サイトはこちら
北京に架空の靴店を仮設で作り、アーティストと地元の職人(?)のおじさんが靴をリエディットしている興味深いアート活動であります。ちなみにスニーカー自体は本物ではなく、地元の名産でありますニセモノスニーカー等を使用して作られており、NIKEのハイテクスニーカー(のニセモノ)やら革靴やらがエゲつない構成で纏め上げられております。
NIKEでも度々過去の名作スニーカー同士を組み合わせたフランケンスニーカーが出ておりますが(コールハーンとNIKEソールのもそうか...)、ここまでおかしな見た目まではいかない感じでしたよね。
Sander Wassink / cuts & re-edits shoes







参照サイトはこちら