« PREV  | HOME |  NEXT »

PERCENT C(TOSHIKI HAYASHI) - the DIGI (フリーアルバム)

少し前発売した日本語ラップアルバム、Pct.Pepper's Lonely Beats Club Bandをここでも書かせていただきました%C(PERCEE)さんが、今回は、伝説のヒップホップ神器でありますSP-1200を中心に据えて作った、インストヒップホップ曲オンリーのフリーアルバムを発表した模様です。

私共の世代は、ものまね王座決定戦のご本人登場時、土下座してしまうお約束にも似た、SP-1200使用と聞けば特別と思って土下座したくなるのを何とかしないといけませんね。もう音質が極めてクリスタルクリアだったとしても、SP-1200使用と聞けばザラザラに聴こえない事も無いとか言い出しそうな勢いなのであります。

そんなどうでも良い話は置いておいて、ドラムや上ネタを基本的にはSP-1200で作り、あまりに荒らし過ぎたくない広がりを持たせたい上ネタなんかはMPC2000で作り、それらをABLETON LIVE9でまとめるといったやり方で作られているそう。

前回の幾重にも重なった上ネタが特徴だった曲がどうなるのかと思って興味深く聴きましたが、前作より少しあっさりしたものの、基本的なフィーリングは引き継いだローファイな仕上がりになっております。前作の一番耳に残っていた1曲目が形を変えて6曲目に登場し、おっ!っとなりました。

SP-1200の個性が強すぎてしまい、90年代のあの感じになり過ぎるのでは?と思っていたのですが、現代の感覚としっかり共存しており、今後の若いビートメイカーの皆様が、我々オッサン世代の機材をどういう風に使ってくれるか、今後も益々期待が高まる内容だったのではないかと。


PERCENT C(TOSHIKI HAYASHI) - the DIGI (Bandcampで無料DLにて開放中)

percent_c_thedigi.jpg





  • 前回紹介のこれ。


    %C/PERCEE - Pct.Pepper's Lonely Beats Club Band
    [amazon]

  • 音源だけ欲しい人は。

    icon
    icon

    %C/PERCEE - Pct.Pepper's Lonely Beats Club Band
    [iTunes]






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ