トラックバック
Finger Player
- 2013-03-15 /
- 音楽機材・サンプラー関連
指自体がヘッドシェル代わりになってしまうというその名も“フィンガー・プレイヤー”。
これ本当に製品化されスムーズに使えるまでになったとしたら、スクラッチ自体も変わりそう。
聴くだけじゃなくて、一曲終わる頃には相当腕も鍛えられそう。下の動画のようにタッチパネルみたくレコードの収録曲を探せたりできる非常に面白い発想なんですが、よくよく考えてみたら回転盤を別に持っていないといけないので結果ポータブルプレイヤーでいいのではないかという若干惜しい一品。
それでも、見た目のインパクトと哀愁漂うチープさがなんともグッときてこの文章を書き終わる頃には不思議と欲しくなってしまいました。
Finger Player

これ本当に製品化されスムーズに使えるまでになったとしたら、スクラッチ自体も変わりそう。
聴くだけじゃなくて、一曲終わる頃には相当腕も鍛えられそう。下の動画のようにタッチパネルみたくレコードの収録曲を探せたりできる非常に面白い発想なんですが、よくよく考えてみたら回転盤を別に持っていないといけないので結果ポータブルプレイヤーでいいのではないかという若干惜しい一品。
それでも、見た目のインパクトと哀愁漂うチープさがなんともグッときてこの文章を書き終わる頃には不思議と欲しくなってしまいました。
Finger Player

Finger Player from Yuri Suzuki on Vimeo.
- THEME : HIPHOP,R&B,REGGAE
- GENRE : 音楽