« PREV  | HOME |  NEXT »

Amoeba Music:Vinyl Vaults

最近よく見ている250円棚:心ざわつく音楽ニュースさんを見ておりましたら、米国のAmoeba Musicが一風変わった音楽配信サイトVinyl Vaultsを始めたと載っておりまして非常に興味深いので。

何が一風変わっているかというと、音楽配信すらされていないようなレア廃盤のアナログ盤やシェラック盤を、独自にリマスタリングしてデジタル化しMP3 ($0.78)、M4A ($1.18)、WAV ($1.58)にて販売するとの事。どうやらロック、ジャズ、カントリー、ブルース、スポークンワードがメインジャンルとなるみたいです。

特筆すべきは、演奏者及び権利者不明な音源も載せるとの事で、あとで名乗り出ればプールしていたお金、マスター音源、そして掲載の可否権が渡されるといった仕組みだそう。
そして、こういった面白い事業にすでに10億円の見積算出と200人の雇用(!)をしたとの事です。音楽ソフトの販売員達が今日も世界のどこかで大量にクビを切られる昨今ですが、デジタル業界とのマッチングがこうしてドンドン進んで行くと、何年にも渡り磨かれてきた音楽知識やセンスを後世に残していけるのかもなと少し嬉しくなりますね。

一枚を数十万円で取引される盤も今後もちろん残るでしょうが、レア盤から一般的の人が聴くヒットが生まれることも起こるのかもしれませんね。


Vinyl Vaults

amoebamusic001.jpg

更に詳細は250円棚:心ざわつく音楽ニュースさんへどうぞ


オーナーの言葉
今あなたが見ているものは、ひび割れの中に落ちて失われた、廃業したレーベルや無名なアーティストによる過小評価されて価値を低く見積もられている音楽です。私達はそれらを本当に応援したいのです。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ