« PREV  | HOME |  NEXT »

目指せ!鳩サブレー!

鎌倉みやげのスーパークラシックの豊島屋の鳩サブレーを執拗なまでにコピーしようとするブログ。
(VIA @hakuchitare-@tinasuke-@tyltyl_mytyl

すでに40回以上チャレンジしており、トライ&エラーの繰り返しをブログで載せてくれております。何事も真似をするところから始まるとは言いますけど、このように買えばすぐに済む事を、コストをかけて熱心に分析しゴール無く続け、しかもそういったことが見たくて仕方が無い我々のためにブログにまで書いてくれる姿勢に心打たれます。気軽にやってるんだか、情熱的だかよく分からないさじ加減の感じのものが自分は好きなんだなと思い出させてくれます。

ここ20年は文化もリバイバルが多く、自分なんかは完全にサンプリング以降の世代なんだなぁーとよく思いますが、こちらのハトサブレはそういったオマージュ的なものともパクリともまた違う、何かよく分からないバイブスに満ちておりまして、12~13年前自分もあるお店のイチゴタルトを目指し、執拗にイチゴタルトをコピーしていた事を思い出しました。(コスト高で中止)

そして更に良く考えてみると、現在では私の町では割と有名なスパゲティー店のペペロンチーノ(アーリオオーリオ)を10年近くもの間コピーする事に躍起になっているわけで、何年経ってもこういった部分は直らないもんなんですよね。
ちなみに、そこのパスタには昆布茶が入っているとの情報を友人より入手し、味が劇的に近づいた気がしましたが、関係者からのリークじゃなきゃ分からないような裏技(上上横横左右左右BAとかね)みたいなものが分かり、そんなこと聞かなけゃ分かる訳ねーだろ!とすっかりパスタコピー(分析)に興味が無くなった今日この頃でした。自分同様コピー病達はレシピや決定的なヒントをもらうとヤル気が喪失するんですかね?だとしたら、このハトサブレの人に何も言わなければ、しばらくはハトサブレ作り続けてくれるんじゃないかと。


「目指せ!鳩サブレー!」 わくわく何でもチャレンジ♪より

hatosable001.jpg

こちら高得点の回より。上から一番生地、二番生地、豊島屋さんの本物の順だそうです。


hatosable002.jpg

記念すべき第1回目のハト。随分上手になっておりますね。


hatosable003.jpg

ハト断面はどれが本物でどれがコピーか分かりません。
ちなみに、こちらも上から一番生地、二番生地、豊島屋さんの本物の順とのこと。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ