« PREV  | HOME |  NEXT »

VIDEOTAPEMUSIC「7泊8日」

今時サンプリングミュージックも色々ありますので、どんなのが出て来ても驚きはしないと思っておりましたが、こちらの作品はトレーラー映像を見て世界観やコンセプトはもちろん、中の楽曲のこのモヤモヤするフィーリングと全てが面白く、これはほっとけないと思い、JETSETのウェブにある視聴にかぶりついた次第であります。

私の中で思いつきましたこのアルバムの感じを表現するなら「昭和の健康ランド感」といったところでしょうか。まだ世の中が平和だった時代の緩さを思い出してしまいました。7泊8日になったビデオ借りる時の、焦らなくても良いゆとり感が、作品からもプンプン臭っておりますね。とりあえずまだ手に入れておりませんので、なんとかしないといけませんね。最高です。

そして私の訳の分からない感想より、名店WENOD様のレビューを下に載せておきましたんで、その文章をご参照してください。その方が確かだしね。


VIDEOTAPEMUSIC - 7泊8日

7haku8ka.jpg




1. 7泊8日
2. Mountain Train
3. ポリネシアン観光センター (feat. セケンシラズ)
4. Death Farm
5. Slumber Party Girl's Diary
6. Theme of Hotel Majestic (feat. セケンシラズ)
7. Hot Pants In The Summercamp
8. Swing Shift
9. Blow in the wind (feat. やけのはら, 高城晶平)




 映像x音楽の奇才「VIDEOTAPEMUSIC」レンタルビデオショップの片隅で色あせたVHS=旧作レンタル「7泊8日」的であり、もしくは訳あり男女の誰もいないリゾートへの逃避行「7泊8日」的でもある。2つの意味で「7泊8日」なコンセプトアルバム!やけのはら、CEROやPPPのメンバーなども参加!

極一部の店舗でリリースしてきた作品に見られたエキゾでロマンチックなサンプリングコラージュポップの世界観は引き継ぎつつ、彼が愛してやまない学園青春モノ、ホラー、ピンク映画などのB級映画的なテイストを注入。豪華ゲスト陣も参加、やけのはらがラップをしceroの高城晶平が唄う、なぜかボーナス扱いのTr.9 "Blow in the Wind"、紙芝居アーティストの飯田華子の語りが怪しく誘うTr.1 "7泊8日"、今やLUVRAW & BTBをはじめDORIAN、(((さらうんど)))等々でひっぱりだこのギター職人Kashif a.k.a. STRINGSBURN(PPP所属)とラッパーのセケンシラズ(cheektime温度)が参加したTr.3 "ポリネシアン観光センター"などを筆頭に、自身のバンド「片想い」「ザなつやすみバンド」「うつくしきひかり」の他に「cero」のサポートでも活躍するMC.sirafu、橋本翼(cero)、倉林哲也(ホライズン山下宅配便)、BETA PANAMA(Yetii)、遠藤里美(片想い)、ESKIMO(cheektime温度)が各曲に参加。

PROFILE :
2004年頃から活動を開始。地方のリサイクルショップや閉店したレンタルビデオショップから集めてきたVHS、実家の片隅で忘れられたホームビデオなど、古今東西様々なVHSの映像をサンプリングして映像と音楽を同時に制作している。VHSの映像とピアニカを使ったライブを行うほかに、これまでに音源のみの作品もCDRで多数リリース。「片想い」や「ホライズン山下宅配便」などの武蔵野音楽集団「とんちれこーど」周辺アーティスト、「Alfred Beach Sandal」「JINTANA & EMERALDS (PPP)」「NRQ」「テニスコーツ」などなど、これまでに様々なアーティストと映像を使ったコラボレーションも行っている。

WENODより転載

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


検索フォーム
カテゴリ
年月別アーカイブ
リンク
最新記事
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
最近聴いてる











« PREV  | HOME |  NEXT »

このページのトップへ